日計ヶ丘小のブログ

2016年11月の記事

あいさつ

今朝は、声かけリーダーがいらっしゃって、朝のあいさつ運動が行われました。



あ・・・あかるく い・・・いつも い・・・さきに つ…つづけて
これからも、温かいあいさつを交わしましょう。
2016/11/16 09:30 | この記事のURL学校の様子

夢先生

今日は、5年生の「スポーツ笑顔の教室」が行われました。
夢先生は、元サッカー選手の須藤大輔先生です。
ゲームとお話の時間を通して、「友達と協力することの大切さ」と
「夢をもつことの素晴らしさ」「努力することの大切さ」を教えてくださいました。

この日をきっかけに、子どもたちが一人一人夢の実現に向かって進んでいくことを願っています。







2016/11/15 16:50 | この記事のURL総合的な学習の時間

読書朝会

読書朝会がありました。
今週から「読書強化週間・図書館まつり」が始まっています。





担当の先生から3冊の本を紹介していただきました。
1.アナグマシリーズ
2.いちにちシリーズ
3.新美南吉シリーズ





どのシリーズも、魅力いっぱいで今すぐ読んでみたくなるお話ばかりでした。
御家庭でも、是非、親子で一緒に読書を楽しんでいただきたいです。

2016/11/10 08:30 | この記事のURL読書週間

ヒバカリンピック

後期のかがやき班メンバーの交流を楽しむために、いろいろな競技に挑戦しました。
①玉入れ



②豆うつし


③数字めくり



④鉛筆立て




先生チームもあり、とても楽しいひと時でした。
計画委員の皆さん、企画、準備、運営、後始末ありがとうございました。
2016/11/09 15:50 | この記事のURL縦割り班活動

朝の読み聞かせ

読書強調週間にちなんで、上学年とか学年に分かれて、朝の読み聞かせが行われました。
(下学年)
・おれはティラノサウルスだ  ・かめ





(上学年)
・365まいにちぺんぎん
・世界一の石の塔





みんな、真剣に聞き入っています。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

2016/11/09 14:50 | この記事のURL読書指導

八戸大使ふるさとセミナー

 今日は、3年生が八戸大使をお招きしてふるさとセミナーを行いました。今日の講師はイサバのかっちゃでおなじみの、十日市秀悦さんです。
 3年生は「まるごと八戸大発見」のテーマで総合的な学習を行っていて、八戸の文化を調べたり、体験したりしています。そこで、南部弁についても学ぼうという理由から、今回のセミナーを開催していただきました。昨日の社会科見学に続いての地域を学ぶ学習になりました。



 ただ聞くだけでなく、子どもたちが十日市さんといろいろな体験をしながら勉強しました。とても面白おかしく学ぶことができ、2時間があっという間に過ぎました。子どもたち一人一人が声をかけてもらい、とてもうれしかったようです。貴重な体験の場となりました。本当にありがとうございました。
2016/11/02 13:50 | この記事のURL学習の様子

3年生の社会科見学

 今日は3年生の社会科見学の日です。八戸市博物館、マルヨ水産、八戸中央卸売市場の3つの場所を見学しました。
 最初に、八戸市博物館で昔の暮らしの体験学習をしました。昔の子どもたちの朝の仕事である水汲みの疑似体験をしましたが、天秤のバランスをとるのが難しくてなかなか上手に運ぶことができませんでした。

 続いてはマルヨ水産です。ちくわの製造工程を見せていただきました。ほとんどの工程が機械化されていることに驚きました。また、焼きたてのちくわをおいしくいただきました。
 昼食は館鼻公園で食べました。タワーの上から見渡す八戸の景色は絶景で、日計ヶ丘小学校との高低差も確認することができました。

 最後に中央卸売市場の見学をしました。流通の仕組みをとても丁寧に説明していただきました。セリの体験もすることができました。トマトひと箱を900万円で落札しました。

 3か所ともとても丁寧に説明をしていただいて、子どもたちは理解を深めていたようです。これからの社会科の学習に生かしていきたいと思います。
2016/11/01 15:50 | この記事のURL学習の様子
15件中 9~15件目 <<前へ  1 | 2