2014年8月の記事
ブックビーンズ
学区探検
奉仕作業
8月23日(土)、PTA奉仕作業を行いました。朝早くからの活動にもかかわらず、たくさんの保護者の皆様にお集まりいただきました。児童もたくさん集まり、協力し合って草刈りを行うことができました。直前まで雨が降っていて、泥だらけになりながらの作業でしたが、校庭がきれいに整地されました。朝早くからありがとうございました。
学区内のソーラー発電システムを管理しているアストマックスさんも、管理地の外周にあたる通学路の草刈り作業をしてくださったり、奉仕作業の後には子どもたちを招待し、焼きそばなどの食べ物や飲み物を振舞ってくださいました。ありがとうございました。
押し花づくり
卒業アルバム写真撮影
2学期始業式
6件中 1~6件目

8月27日(水)、今学期も水曜日の昼休みに保護者ボランティアによる読み聞かせ「ブックビーンズ」が行われます。この日も低学年の子がたくさん聞きに来ていました。
8月27日(水)、1,2年生が生活科の学習で学区探検を行いました。八太郎ヶ丘公園に出かけて、虫や花、景色などの観察をしました。2年生が1年生のお世話をしながら安全に探検をすることができました。写真は虫取り名人の校長先生から虫を分けてもらっている子どもたちの様子です。
8月22日(金),押し花週間ということで、1年生はこの日に押し花づくりを行いました。フラワーロードで大事に育てた花を摘んで、押し花にする学習をしました。8月31日の登校日に押し花のメッセージカードを作ります。
8月22日(金)、6年生の卒業アルバム用の写真撮影を行いました。1回の撮影で終わった子もいれば、緊張のためか、何度も撮影しなおした子もいました。最後にはどの子もいい笑顔で写りました。出来上がりが楽しみです。
8月22日(金)、2学期始業式を行いました。