日計ヶ丘小のブログ

校内研修

ICTを活用した学習


5月31日、職員の研修日です。八戸市総合教育センターの主任指導主事をお招きして、5年生が、タブレットパソコンを活用した理科授業を行いました。メダカの成長の学習です。視聴覚機器を活用するととてもわかりやすく、子どもたちは集中して楽しく学習していました。


2017/05/31 16:00 | この記事のURL校内研修

1年生の研究授業

11月4日、1年生の研究授業を行いました。「じどう車くらべ」の単元です。これまでの学習を生かして、はしご車の仕事とつくりを考えて書く学習をしました。図鑑を見ながら、はしご車の特徴を考えながら文を書くことができました。


2015/11/04 16:50 | この記事のURL校内研修

5年生の研究授業

10月28日、5年生の算数の研究授業がありました。この日は平行四辺形の面積の求め方を考える学習でした。子どもたちは真剣に考え、多様な考えを出していました。考えたことを発表するときも、積極的に意見を交換していました。


2015/10/28 16:10 | この記事のURL校内研修

割り算の学習

9月9日、3年生が授業公開を行いました。「あまりのある割り算」の学習です。あまりが出る場合について、その計算の仕方を対話して考えを深めていました。


2015/09/09 14:30 | この記事のURL校内研修

研究授業

9月2日,5時間目に6年生の授業を教員が参観しました。国語で,「スイミー」と「あいうえおのき」の共通点を見つけ,作者の伝えたいことを考える学習を行いました。子供たちは活発に意見を交流し,自分の考えを深めていました。


2015/09/02 16:00 | この記事のURL校内研修

校内研 研究授業

6月26日,2年生による研究授業が行われました。「スイミー」の中に出てくる比喩表現を使って文章を作る活動です。2年生の子どもたちは意欲的に活動し,ヒントを参考にしながらたくさんの文章を作っていました。職員の授業力を高めるために,全員で授業を提案しながらより良い手立てを協議していきます。


2014/06/27 14:40 | この記事のURL校内研修

校内研修~瞬発力と持久力を高める

5月23日、教員の研修を行いました。北稜中学校で体育を担当している岡田先生に、瞬発力と持久力を固めるための運動を紹介していただきました。5年生のクラスを授業していただきました。45分間動きっぱなしの授業でしたが、中学生はその動きを準備運動として行い、10分ほどで終了してしまうとのこと。これからの授業に生かしていきたいと思います。


2014/06/06 12:50 | この記事のURL校内研修

校内研修

  今日は,自衛隊の方に講師を頼み,緊急時の対応について研修しました。
画像

画像


 緊急時の対応に関して,実技を行いました。実際に体を動かしての研修です。職員用の要項に動きやすい服装にタオル持参と書かれていたのが,納得できました。
2011/06/01 15:40 | この記事のURL校内研修
8件中 1~8件目