長者中ブログ

部活動の結果(陸上競技部)

 11月3日(金)に行われた第49回八戸市中学校新人駅伝競走大会及び第40回八戸市中学校女子新人駅伝競走大会の結果を果をお知らせいたします。

◯男子 第4位
 (髙橋、柏田、泉山、松井、若宮、坂本) 
◯女子 第3位
 (山田、舘山、柳町、南、大久保)
 ★区間賞★ 
   第3区 柳町 虹胡


 風が少し強かったものの秋晴れの中、新井田川河川敷にて開催され、一人2.4kmずつ走って襷(たすき)をつなぎました。
 走者はもちろんのこと、サポートする部員たちも懸命に声援を送っていました。本当にお疲れ様でした。




2023/11/05 09:50 | この記事のURL部活動

11/1 中教研(教科)

 本校を会場に、中教研の教科(保健体育、技術・家庭)の授業公開と保健教育(養護教諭)部会の打合せが行われました。
 授業の様子を少し紹介いたします。
(家庭科)
  
  
 別グループのワークシートをお互いに見て回っています。
(保健体育)
  
  
 練習相手と交互に投げ技と受け身の習得をしています。

 市内のたくさんの先生方が見ている中、生徒たちは意欲的に活動・運動していました。
(生徒たちはさぞかし、緊張したことでしょう・・これもいい経験ですね。)

 ~おもてなし~
 文化祭で展示された作品も再登場!!
 ↓参会者の控室(1年学習室) 1年生制作
  
 ↓協議会場前廊下(3階美術室前) 2年生制作
 





2023/11/02 17:30 | この記事のURL学校の様子

11/1 後期認証式

 インフルエンザ感染の影響から、10月12日に実施する予定だった後期認証式が体育館で行われました。後期への引継ぎとして、新生徒会長や各委員長から決意が述べられました。
 その後は、校長先生からの講話がありました。
  
 左:最前列が新生徒会執行部のみんな 右:新生徒会長へ授与
  
 左:2学年代議委員へ授与  右:最前列が各委員長(2年生)
 各委員会も2年生が柱となって活動していくことになります。

 凛とした姿勢、態度、決意発表等、とても立派でしたよ。
 後期の各リーダーさんたち、これからよろしくね!!


2023/11/01 10:00 | この記事のURL学校の様子

栄光の証(部活動)

 先日紹介した青森県剣道競技新人大会における女子団体戦の
「優勝だるま」等を紹介いたします。
 通常は優勝カップなのですが、本大会の剣道競技は伝統ある大会なので、以前からこの木製の「優勝だるま」が授与されているようです。
  
 右:2階事務室前廊下に掲示された優勝旗等
  
 玄関前廊下には、今年度獲得した優勝カップや優勝だるまがずらりと。
圧巻、お見事です!!栄光の証!!
◎優勝カップ夏季大会3つ、秋季大会2つ、秋季県大会1つに加えて、科学の甲子園ジュニアの優勝盾も並んでいます。


2023/10/31 16:10 | この記事のURL部活動
915件中 237~240件目    <<前へ  58 | 59 | 60 | 61 | 62  次へ>>