学校の様子
令和6年度 修了式、離任・退任式 生徒の活躍
〇3月26日(水)修了式を行いました。
・修了証書を授与しました。
・各学年の代表者が「1年間を振り返って」という題で
作文発表を行いました。
【1年生代表者 作文発表】

【2年生代表者 作文発表】

【校長先生から式辞】

〇離任・退任式を行いました。このたびの定期異動により、
6名の教職員が転出・退任となりました。
【離任式の様子:花束贈呈①】

【離任式の様子②】

【離任式の様子③】

【離任式の様子:校歌④】

【離任式の様子⑤】
ピアノを担当した2年生男子生徒

【クラブ活動等】
〇2月15日(土)青森県中学校スケート競技新人大会
男子500m 第6位
男子1000m第6位 1年生男子生徒
〇2月28日(金)第61回八戸市中学校生徒美術展
立体 金賞 2年生女子生徒1名、3年生女子生徒2名
入選 2年生男子生徒1名、2年生女子生徒5名
3年生男子生徒2名、3年生女子生徒13名
・修了証書を授与しました。
・各学年の代表者が「1年間を振り返って」という題で
作文発表を行いました。
【1年生代表者 作文発表】

【2年生代表者 作文発表】

【校長先生から式辞】

〇離任・退任式を行いました。このたびの定期異動により、
6名の教職員が転出・退任となりました。
【離任式の様子:花束贈呈①】

【離任式の様子②】

【離任式の様子③】

【離任式の様子:校歌④】

【離任式の様子⑤】
ピアノを担当した2年生男子生徒

【クラブ活動等】
〇2月15日(土)青森県中学校スケート競技新人大会
男子500m 第6位
男子1000m第6位 1年生男子生徒
〇2月28日(金)第61回八戸市中学校生徒美術展
立体 金賞 2年生女子生徒1名、3年生女子生徒2名
入選 2年生男子生徒1名、2年生女子生徒5名
3年生男子生徒2名、3年生女子生徒13名
3年生を送る会
表彰、避難訓練、1学年希望式
2年生立志式記念講演会、全校朝会(賞状伝達)、部活動等の活躍
〇1月20日(月)2年生立志式記念講演会がありました。
講師:第57次 南極地域観測隊 調理隊員
渡貫 淳子 様
演題:「自分は きっと もっと できる」


〇1月21日(火)全校朝会で賞状伝達が行われました。
※入賞等の記録については、すでに掲載済みです。
.jpg)
.jpg)
〇部活動等の活躍
・12月25日(水)JOC杯全国予選北海道・東北ブロック兼レスリングアジア選手権大会
日本代表選考会北海道・東北ブロック大会 U15グレコローマンスタイル
第1位 1年生男子生徒
・1月18日(土)第49回青森県アンサンブルコンテスト
クラリネット四重奏 銀賞(1年生女子生徒1名、2年生女子生徒3名)
木管七重奏 銀賞(1年生男子生徒1名、1年生女子生徒2名、2年生女子生徒4名)
・1月19日(日)第6回八戸市サッカー協会冬季中学生サッカー大会(チャレンジ)
優勝
・陸上競技部 青森県優秀選手賞 3年生女子生徒
講師:第57次 南極地域観測隊 調理隊員
渡貫 淳子 様
演題:「自分は きっと もっと できる」


〇1月21日(火)全校朝会で賞状伝達が行われました。
※入賞等の記録については、すでに掲載済みです。
.jpg)
.jpg)
〇部活動等の活躍
・12月25日(水)JOC杯全国予選北海道・東北ブロック兼レスリングアジア選手権大会
日本代表選考会北海道・東北ブロック大会 U15グレコローマンスタイル
第1位 1年生男子生徒
・1月18日(土)第49回青森県アンサンブルコンテスト
クラリネット四重奏 銀賞(1年生女子生徒1名、2年生女子生徒3名)
木管七重奏 銀賞(1年生男子生徒1名、1年生女子生徒2名、2年生女子生徒4名)
・1月19日(日)第6回八戸市サッカー協会冬季中学生サッカー大会(チャレンジ)
優勝
・陸上競技部 青森県優秀選手賞 3年生女子生徒