下長中学校
八戸市立下長中学校のBlogです。

私立高校入試に向けて

 2月12日(金)は私立高校入試です。今日は3年生に対して事前指導が行われました。校長先生から、「受検でもあなたは一人ではないので安心して受検してください。受験当日もこれまで通り、親や先生方があなたを支えています。堂々と入学意志を示してきて下さい。」という激励の言葉をいただき、生徒は決意を新たにしていました。

                     祈合格

                       事前指導のようす
画像

2010/02/10 18:00 | この記事のURL進路指導

2年生の立志式

 学年テーマ 「啐啄」
    読み:そったく
    意味:禅語の「啐啄同時」に由来する。卵の中からヒナが生まれ出ようとする瞬間、ヒナ        が内側から殻をつつくことを「啐」、親鳥が外側からつつくことを「啄」という。この        両者のタイミングが一致しなければヒナの命は危なくなる。

 学年立志宣言
  一、他人を思いやる心をもちます!
  一、自分の行動に責任をもちます!
  一、何事にも全力で取り組みます!

 学年のテーマ及び宣言のもと生徒は堂々と個人立志宣言を発表しました。


                    立志式のようす
画像


2010/02/09 17:00 | この記事のURL学校行事

立志式に向けて

 昼休みに玄関ホールで、立志式に向けて合唱練習を行いました。ホールの吹き抜けから、歌声が全校にさわやかに響いていました。


     練習風景
画像

2010/02/05 13:30 | この記事のURL学校生活

新入生一日入学2日目

 今日は新入生一日入学2日目です。城北小学校と学区以外の小学校から入学予定の6年生が下長中に来校してくれました。図書室での校長先生のお話の際の、児童のあいさつは元気がよくて立派でした。入学後もこの意欲を持ち続けてほしいと思います。


          図書室で、本校校長先生のお話を聞く児童のようす
画像

2010/02/02 14:20 | この記事のURL学校生活

活躍報告会

 今日は活躍報告会でした。2学期後半の部活動や授業での成果が発表されました。


         賞状を持ち、ステージで成果の報告をしているようす
画像




 他校の先生方を招いて研究授業が行われました。生徒たちが意欲的に話し合い活動に臨んでいたのが印象的でした。

                 国語の研究授業のようす
画像

2009/12/08 17:00 | この記事のURL学校生活

冬季部活動壮行式

 アイスホッケー・スピードスケート(12月7日から県中体連冬季大会)、吹奏楽部アンサンブルコンテスト(12月12日)に対しての走行式が行われました。インフルエンザの感染拡大が心配される中ですが、より良いコンディションで大会に臨むことができるように調整してほしいと思っています。

 壮行式のようす
画像

2009/12/03 18:00 | この記事のURL学校生活

キャリア教育講演会(2学年)

 本日、2学年生徒と保護者を対象に「キャリア教育講演会」を行いました。講師に専門学校アレック情報ビジネス学院理事長兼校長先生をお願いしました。社会で働くために必要な力として、『基礎学力』、『マナー(生活習慣)』、『専門知識』の大切さを教えていただきました。生徒にとってはこれからの学びに刺激となったと思います。

画像

2009/11/17 19:00 | この記事のURL進路指導

進路説明会

 文化祭で燃え上がった3年生もいよいよ進路選択をしなければならない時期となりました。3学年では本日午後1時30分から生徒と保護者に対して、また、この時間帯では都合の悪い保護者に対して午後6時30分から進路説明会を実施しました。まずはしくみを知って、目標に向けて努力を積み重ねてほしいと願っています。
 ご参加いただいた保護者の方々には感謝申し上げます。これからもよろしくお願いします。

午後1時30分からの進路説明会
画像



午後6時30分からの進路説明会
画像

2009/11/06 19:40 | この記事のURL進路指導

文化祭準備完了

 文化祭の準備がほぼ終わりました。明日のご来場をお待ちしています。

文化祭装飾の紹介
画像


画像


画像

2009/10/31 17:50 | この記事のURL学校行事

文化祭前日祭

 今日は文化祭前日祭です。インフルエンザ感染の影響で1週間伸びましたが、開催することができました。
  文化祭テーマ DREAM~かけがえのない僕等の笑顔☆~のもと、明日の本番では生徒たちの完全燃焼を期待しています。


生徒の一芸発表の一場面(前日祭)
画像


先生方の発表の一場面
画像


2009/10/31 12:10 | この記事のURL学校行事
395件中 341~350件目    <<前へ  33 | 34 | 35 | 36 | 37  次へ>>