下長中学校
八戸市立下長中学校のBlogです。

トイレ改修工事が始まりました

12月15日(月)より、東校舎と中央校舎のトイレ改修工事が始まりました。現在は、中央校舎前に仮設トイレを設置しています。冬期間の使用となるため、屋根と囲いも設置していただきます。
その後、12月22日(月)からは、いよいよ現在あるトイレを改修する工事に入ります。生徒や来校される方々には御不便をおかけしますが、御理解くださいますようお願いいたします。


2014/12/18 11:50 | この記事のURL学校生活 学校施設

下長地区青少年生活指導協議会が行われました

12月10日(水)の夜、本校を会場に第2回下長地区青少年生活指導協議会が行われました。これは、下長地区の小・中学校の先生方や、各町内会長、地域関係団体の代表者等が集まり、地域の小・中学生の様子や冬休み中の小・中学生の生活について話し合うものです。
今回の協議会では、小・中学生の様子を話し合うだけではなく、八戸市教育委員会教育指導課の木村智副参事を講師に招いて、八戸市及び下長地区の子供たちの問題行動の現状について説明していただきました。
「地域の子供は地域で育てる」という理念が下長地区ではすでに定着していると感じられた協議会でした。


2014/12/12 17:40 | この記事のURL地域連携

生徒朝会を行いました

12月9日(火)の生徒朝会は、12月13日(土)に行われる吹奏楽アンサンブルコンテスト八戸地区大会に出場する「打楽器4重奏」「フルート4重奏」「金管8重奏」の壮行式が行われました。まず出場する3チームが演奏したあとに、出場者の決意表明と出場者へのエールを行いました。
参加チームが多いコンテストですが、実力を発揮してくれることを期待します。


2014/12/12 17:00 | この記事のURL部活動 生徒会活動

県中体冬季大会アイスホッケー競技と東北中学校スケート大会県予選の結果

12月5日(金)より県中体冬季大会アイスホッケー競技が、12月6日(土)より東北中学校スケート大会県予選が行われました。
アイスホッケー競技では、準決勝で第二中に2対3で惜敗、惜しくも東北大会進出はできませんでした。
スケート大会では、2年生の橋本悠平君が1500mで第6位に入賞しました。
スピードスケートは、12月20日(土)から東北大会が、1月7日(水)に県中体冬季大会が行われます。さらに上を目指して頑張ってほしいものです。


2014/12/08 14:50 | この記事のURL部活動

県中体冬季大会の壮行式を行いました

12月2日(火)の全校朝会で、青森県中学校体育大会冬季大会スケート・アイスホッケー競技の壮行式を行いました。他の競技と異なり、2つの競技は、学校外の施設で、早朝や夜間に練習してきています。恵まれない環境の中で、勉強との両立が大変だったと思いますが、これまでの努力の成果を十分に発揮してほしいと思います。
アイスホッケーは12月5日(金)より、スピードスケートは12月6日(土)より大会が始まります。ぜひ多くの方々が応援してくださることを期待します。


2014/12/04 14:00 | この記事のURL生徒会活動

1・2年保護者参観日でした

11月30日(日)は、1・2年の保護者参観日でした。最初に生徒たちの授業の様子を御参観いただき、その後で学年集会を行い、学年主任より「生徒の様子や冬休みから3学期にかけての予定」などについて説明いたしました。
日曜日に実施したこともあり、300名を超える保護者においでいただきました。また、御両親そろっておいでいただいたところもたくさんありました。お休みの午後に、学校においでいただきまして、本当にありがとうございました。


2014/11/30 14:20 | この記事のURL教育活動

ネットセーフティ事業 第2回保護者講座を行いました

11月20日(木)の18時30分より、本校図書館を会場に「ネットセーフティ事業 第2回保護者講座」を行いました。9月25日(木)に行った第1回の続きとなるものでしたが、今回はやや少なく17名の参加でした。
内容は前回のアンケートに記入されていた質問への回答と、ライン・ツイッター・フェイスブックの違いと問題点について、具体的な事例をもとに説明いただきました。90分間の講座でしたが、あっという間に終わってしまったと感じるぐらい分かりやすく役に立つものでした。
第3回目は1月19日(月)の予定です。


2014/11/30 14:10 | この記事のURLPTA活動 小中連携

道徳の時間の授業が充実しています

11月26日(水)の4校時に、3学年ではさだまさしさんの「償い」という曲を資料とした道徳の時間の授業を行いました。「いのちの大切さ」や「相手を許す寛容の心」など、様々なことを考えさせられる曲ですが、授業では「自分の行った行為について、償いを誠実に実行してその結果に責任をもつ」ことを中心に考えていました。
現在、国では「道徳の時間から特別の教科道徳」へと変更することを前提に話し合われているようですが、本校では今回のような授業を継続できれば、どのように変わろうと大丈夫だと感じました。


2014/11/26 17:00 | この記事のURL道徳教育

教育講演会を行いました

11月21日(金)の4次考査終了後に、教育講演会を行いました。講師は八戸市民病院副院長兼救命救急センター所長の今明秀先生でした。
今先生は、ユーモアあふれる話術と豊富な映像資料を用いて、生徒に分かりやすく全国的にも注目されている八戸市の救命救急の現状を語ってくださいました。
生徒にとっては、命の大切さとともに、働くことの意義を学ぶことのできた講演会となりました。


2014/11/25 12:30 | この記事のURL教育活動

4次考査です

11月20日(木)、21日(金)の2日間、4次考査が行われます。本校では、技能教科を含めて考査を行うのは、この4次考査だけとなります。
3年生にとっては、進路に関わる最後の考査となりますので、今までの中で一番緊張しているようにも感じられます。生徒の頑張りが、テスト結果に反映されることを期待しています。


2014/11/20 10:30 | この記事のURL学校行事 教育活動
368件中 181~190件目    <<前へ  17 | 18 | 19 | 20 | 21  次へ>>