青森県八戸市立三条中学校ブログ

学校行事

"お"、"は"、"し"、"も"~避難訓練~


今日は、今年度初の避難訓練が行われました。
新しいクラスに変わり、避難経路も変わります。
しっかり説明を聞いて覚えましたか?
"お"…押さない
"は"…走らない
"し"…しゃべらない
"も"…戻らない
もし、火事や地震が起こったら、
今日のことを生かし、冷静に避難したいものです。


2014/05/01 07:20 | この記事のURL学校行事

お口を大きく”あーん”して。~歯科検診~


今日は歯科検診がありました。
虫歯や歯周病の原因菌は、
身体の色々な臓器に影響をおよぼす
と言われています。
かみ合わせが悪いのも
骨格のゆがみなどにつながるなど、
ちゃんと治療しないと
大変なことになるのです。
今回、治療カードが出される人は、
早めに治療するようにしてくださいね。


2014/04/24 17:10 | この記事のURL学校行事

縦、横、ピシッ~集団行動訓練~


今日の4校時、集団行動訓練が行われました。
全校集会の入退場の仕方を確認しました。
1年生は初めてのことで、
立ち位置や椅子の置き方も先輩たちが
やっているのを見ながら覚えました。
明後日、全校朝会があります。
さて、ちゃんと入退場できるかな?


2014/04/08 19:10 | この記事のURL学校行事

ピッカピカの♪ 1年生っ!!~入学式~


今日の午後、第68回八戸市立三条中学校 入学式が行われました。
新たな86名の生徒たちが三条中への仲間入りを果たしました。
新入生のみなさん、新しい制服の着心地はいかがですか。
少し大きめの制服も、学校生活に慣れるにつれて
次第にちょうどよくなっていくことでしょう。
今日、みなさんは喜びと希望に満ちあふれ、
少しの緊張と不安をもちながら、
中学生としての第一歩を踏み出したことと思います。
これからは、勉強や部活動などが本格的に始まり、
きっと毎日が忙しくなることでしょう。
何事にも小さくてもよいから自分自身の目標を定め、
それを達成するために積極的に取り組んでほしいと思います。
また、中学生の時しかできない事、中学生だからできる事も
たくさんあります。そんな中で色々な事を自分で考え、
挑戦し、行動していってください。
中学校の3年間は長いようで短く、あっという間に過ぎてしまいます。
一日一日を大切にして、充実した3年間にしてほしいと思います。

本日、入学する我が子の制服姿を見て、”立派になった”と
感慨もひとしおではないかと思います。
お子様のご入学を迎えられました保護者の皆様、
誠におめでとうございます。
心から喜びとお祝いを申し上げます。

最後になりましたが、お忙しい中ご臨席賜りましたご来賓の皆さま、
地域の皆さまには心より感謝申し上げます。ありがとうございます。
今後も変らぬご支援、ご指導を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。


2014/04/07 19:10 | この記事のURL学校行事
152件中 97~100件目    <<前へ  23 | 24 | 25 | 26 | 27  次へ>>