青森県八戸市立三条中学校ブログ

学校行事

先輩、合格目指して頑張ってくださいっ!!!~合格祈願プレゼント~


帰りの学活で、
2年生が3年生の教室にお邪魔し、
だるまのペーパークラフトを
プレゼントしました。
3年生はいよいよ2月を迎え、
私立受験も間近となりました。
不安な気持ちでいっぱいかと思いますが、
このだるまを見て少しでも
勇気が湧いてくれたら嬉しいです。
3年生のみなさん、
自分の希望する進路に向かって
頑張ってくださいね。


2015/01/30 18:20 | この記事のURL学校行事

中学校のことを知ろう!!~ジョイントスクール授業体験~


今日は三条小と西園小の6年生に、
中学校の授業を体験してもらいました。
社会、理科、英語、美術の4教科で、
ゲームやエクササイズを通して、
6年生の児童と中1の先輩たちが
一緒に楽しく勉強することができました。

授業体験後、中1の先輩方からの校歌指導と
部活動紹介を体育館にて行いました。
6年生のみなさん、中学校に入学するのが
楽しみになったかな?


2015/01/26 17:40 | この記事のURL学校行事

2014年、いろいろお世話になりました~2学期終業式~


今日は2学期最後の日でした。
八戸市内ではインフルエンザが流行しつつありましたが、
三条中でもインフルエンザの罹患者が増えてきました。
感染拡大を防ぐためにも急遽、放送による終業式となりました。
最後の日に全員がそろわなくて残念なクラスもありましたが、
出校日には是非、みんな揃って新年をスタートできたらいいですね。

なお、冬休み中の部活動は12/26(金)まで停止となります。
今後の予定については、各部活動の顧問から
連絡があるかと思いますので、ご確認ください。
年明け早々に大会等が入っているところが多いため、
12/27(土)からは活動可能となります。
また、12月に予定していた1、2年の学習会は
実施できなくなりました。ご了承ください。

保護者の皆様にいくつかお願いがあります。
①外出は控え、またどうしても用事があって
 外出する際はマスクを着用させてください。
②規則正しい生活を心がけ、手洗いやうがいを
 徹底させてください。
③体調不良を訴えたら、早めの受診をお願いします。
④インフルエンザと診断された場合には、
 学校へ連絡を入れてください。
⑤部活動等がない分、冬休みの宿題にしっかり
 取り組ませるようにお願いします。

以上の点を心がけ、新年を元気に迎えてほしいと思います。


2014/12/22 16:50 | この記事のURL学校行事

予期せぬ時、あなたは臨機応変に動けますか?~第2回避難訓練~


漏電により、第2理科室より出火という設定で
昼休みに避難訓練を行いました。
いつもであれば、年間行事予定表にも記載されており、
朝から行うことが分かった上で実施します。
しかし、今日の避難訓練は生徒には一切知らせず、
今いるところからの避難となりました。
ときには、こういう緊急の避難訓練を実施し、
臨機応変に動けるように練習しておくことも
必要ですね。


2014/10/29 18:50 | この記事のURL学校行事
153件中 89~92件目    <<前へ  21 | 22 | 23 | 24 | 25  次へ>>