青森県八戸市立三条中学校ブログ

学校行事

2014年、いろいろお世話になりました~2学期終業式~


今日は2学期最後の日でした。
八戸市内ではインフルエンザが流行しつつありましたが、
三条中でもインフルエンザの罹患者が増えてきました。
感染拡大を防ぐためにも急遽、放送による終業式となりました。
最後の日に全員がそろわなくて残念なクラスもありましたが、
出校日には是非、みんな揃って新年をスタートできたらいいですね。

なお、冬休み中の部活動は12/26(金)まで停止となります。
今後の予定については、各部活動の顧問から
連絡があるかと思いますので、ご確認ください。
年明け早々に大会等が入っているところが多いため、
12/27(土)からは活動可能となります。
また、12月に予定していた1、2年の学習会は
実施できなくなりました。ご了承ください。

保護者の皆様にいくつかお願いがあります。
①外出は控え、またどうしても用事があって
 外出する際はマスクを着用させてください。
②規則正しい生活を心がけ、手洗いやうがいを
 徹底させてください。
③体調不良を訴えたら、早めの受診をお願いします。
④インフルエンザと診断された場合には、
 学校へ連絡を入れてください。
⑤部活動等がない分、冬休みの宿題にしっかり
 取り組ませるようにお願いします。

以上の点を心がけ、新年を元気に迎えてほしいと思います。


2014/12/22 16:50 | この記事のURL学校行事

予期せぬ時、あなたは臨機応変に動けますか?~第2回避難訓練~


漏電により、第2理科室より出火という設定で
昼休みに避難訓練を行いました。
いつもであれば、年間行事予定表にも記載されており、
朝から行うことが分かった上で実施します。
しかし、今日の避難訓練は生徒には一切知らせず、
今いるところからの避難となりました。
ときには、こういう緊急の避難訓練を実施し、
臨機応変に動けるように練習しておくことも
必要ですね。


2014/10/29 18:50 | この記事のURL学校行事

WA『それぞれの和を みんなとの輪へ』~文化祭~


読書の秋、食欲の秋、そして芸術の秋。
今日は三条中文化祭の日でした。
展示部門では、どの展示教室も趣向を凝らした飾り付けと
展示物で教室が埋め尽くされていました。
また、ステージ部門は笑いあり、文化的な要素ありで、
生徒たちはステージ発表に引き込まれていました。
約2週間にわたる準備期間を経て、文化祭を迎えました。
苦労してきた分だけ、今日は楽しく充実した1日と
なったことでしょう。


2014/10/25 06:50 | この記事のURL学校行事

残暑厳しいけど、Fight!!~2学期始業式&夏休み明けテスト~


残暑厳しい中、激しい雨まで降り、
蒸し暑い1日となりました。
今日は始業式と学活を終え、
その後は夏休み明けテストが…。
夏休み中こつこつ勉強してきた人、
だらだらと生活してしまった人、
さて、できはどうだったでしょう。
また、宿題はすべて提出できたでしょうか?
来週からまた忙しくなります。
休みボケしている人は、
土日をうまく使って気持ちを切り替え、
早く元のリズムに戻すようにしましょう。


2014/08/22 14:40 | この記事のURL学校行事
151件中 89~92件目    <<前へ  21 | 22 | 23 | 24 | 25  次へ>>