八戸市立大久喜小学校

校外学習

春の遠足

 5月28日に、春の遠足を行いました。
 低学年は種差海岸、中学年は白浜海岸、高学年は葦毛崎展望台までの徒歩遠足です。
 天候に恵まれ、国立公園となった種差海岸の風景をゆっくりと楽しみながら歩くことができました。途中で会った散策中の皆さんやウミネコたちとあいさつを交わしながら、全員元気に最後まで歩くことができました。


2014/05/28 15:20 | この記事のURL校外学習

学区探検 春

 2年生が学区探検に出かけました。
 クジャクを飼っているお宅におじゃまして見せていただいたり、高岩の展望台に上って学区や海を一望したりしてきました。
 ウグイスが鳴くうららかな陽気の中、地域の方々とあいさつを交わしながらの、楽しい探検でした。


2014/04/24 11:20 | この記事のURL校外学習

雪山体験

 2月26日に、5・6年生が九戸スキー場へ雪山体験に出かけました。
画像

 広々としたコースで、思う存分滑ります!
画像

 中には、スノーボードのようにそりを乗りこなす児童も!
画像

 みんなで仲良く、思いっきり楽しみました!
画像

 5・6年生にとって、また一つ、良い思い出ができました。
 卒業に向けて、力を合わせて頑張っていきます!
2014/02/26 14:30 | この記事のURL校外学習

町たんけん 

 10月30日に2年生が秋の町たんけんに出かけました。
画像

 まずは高岩展望台へ。
画像

 高岩展望台からの眺望です。大久喜小も見えます。
画像

 
画像

 南浜の家「くじら」では、職員の方に質問をしたり、お年寄りの皆さんにペープサートを使った朗読劇を披露したりしました。
画像

 昔ながらの湧水を利用した洗い場で、洗濯に来ていた地域の方とふれあいました。
画像

 最後は、大久喜海岸へ行って、貝殻を拾いました。
 地域の特色や、季節の変化による自然の移り変わりに目を向けながら、元気に探検してくることができました。
 お世話になった皆さん、ありがとうございました。
2013/10/31 17:40 | この記事のURL校外学習
48件中 33~36件目    <<前へ  7 | 8 | 9 | 10 | 11  次へ>>