願いを込めて~置き灯ろう
3月11日,蕪島周辺地域で東日本大震災からの復興を願うために開催される「弥生灯火会(やよいとうかえ)」で『ともしび』をともすために制作していた,置き灯ろうが完成しました。
1年生から6年生までの全員が,それぞれに,鎮魂と復旧復興の願いを込めて作りました。
当日は,本校から6年生の田村知寛さんが代表で宣誓文を読み上げることになっています。
後ほど,大久喜小学校分の灯ろうの設置場所等をお知らせしますので,足を運んでいただければ幸いです。
◆弥生灯火会
1 日時 平成24年3月11日(日)
17:30~20:00(予定)
2 会場 蕪島周辺地域
1年生から6年生までの全員が,それぞれに,鎮魂と復旧復興の願いを込めて作りました。
当日は,本校から6年生の田村知寛さんが代表で宣誓文を読み上げることになっています。
後ほど,大久喜小学校分の灯ろうの設置場所等をお知らせしますので,足を運んでいただければ幸いです。
◆弥生灯火会
1 日時 平成24年3月11日(日)
17:30~20:00(予定)
2 会場 蕪島周辺地域
3月の図書室
みんなでぴかぴかに!
春の香り
1・2年生が,教育ボランティアの川﨑典子さんから教えていただき,桜餅作りをしました。
準備万端に整え,3つの班に丁寧に作り方を教えてくださったので,1・2年生でも上手に桜餅を作ることができ,美味しくいただきました。
生地がピンク色になったり,桜の葉っぱを洗ったりする中で,どの子も目を輝かせて,「わ~すごい!」「桜餅の香りがする~」と言いながら,できていく過程を楽しんでいました。
自分たちで作った桜餅は,特別美味しく,普段は葉っぱを食べられない子どもたちも,「美味しいね」と,おかわりしていただいたいたようでした。
最後は,おひなさまと川﨑さんを囲んで記念撮影。
準備万端に整え,3つの班に丁寧に作り方を教えてくださったので,1・2年生でも上手に桜餅を作ることができ,美味しくいただきました。
生地がピンク色になったり,桜の葉っぱを洗ったりする中で,どの子も目を輝かせて,「わ~すごい!」「桜餅の香りがする~」と言いながら,できていく過程を楽しんでいました。
自分たちで作った桜餅は,特別美味しく,普段は葉っぱを食べられない子どもたちも,「美味しいね」と,おかわりしていただいたいたようでした。
最後は,おひなさまと川﨑さんを囲んで記念撮影。