学校行事
修学旅行1日目
5月10日(火)本日より3年生の修学旅行が始まりました。
3年ぶり県外への修学旅行せいか、出発式の様子はいいムードでした。
この日のために、3年生みんなが体調を整え、元気に出発することができました。
本日1日目は主に福島県での学びとなります。以下のコースで進みました。
仙台駅 → 野口英世記念館 → 会津藩校日新館 → 飯盛山 → 宿です
1 新幹線を降り、次はバスで目的地へ、昼食も感染防止を意識しおいしくいただきました。
2 次は野口英世記念館 → 会津藩校日新館
3 日新館 → 飯盛山
4 宿に到着し、夕食の様子です
1日目は体調を崩す生徒もなく、全員が元気です。という報告を受けました。
保護者の皆様、朝の見送り大変ありがとうございました。
3年ぶり県外への修学旅行せいか、出発式の様子はいいムードでした。
この日のために、3年生みんなが体調を整え、元気に出発することができました。
本日1日目は主に福島県での学びとなります。以下のコースで進みました。
仙台駅 → 野口英世記念館 → 会津藩校日新館 → 飯盛山 → 宿です
1 新幹線を降り、次はバスで目的地へ、昼食も感染防止を意識しおいしくいただきました。
|
|
|
|
2 次は野口英世記念館 → 会津藩校日新館
|
|
|
|
3 日新館 → 飯盛山
|
|
|
|
4 宿に到着し、夕食の様子です
|
|
1日目は体調を崩す生徒もなく、全員が元気です。という報告を受けました。
保護者の皆様、朝の見送り大変ありがとうございました。
黄金の三日間の中で
入学式
4月7日(木)の午後、令和4年度の入学式を行いました。
|
|
|
|
113名の新入生が、緊張しながら自分の学級を見つけて、校舎へ
入っていきました。
式場への入場では、堂々とした姿勢で入場してきて、座ってい
る姿勢も立派でした。
新入生認証では、学級担任の先生から一人一人の名前が呼ばれ
ると、返事をして起立し、保護者席に向かって一礼して着席し
ました。全員が呼ばれた後に、、代表生徒が登壇し、校長先生
より認証書が渡されました。
校長式辞では、「変わるということ。それは学ぶということ、
知るということ。」と言う言葉が紹介され、中学校では様々な
点が小学校と異なるが、変化に適応できるように学び続け、楽
しい根城中学校をつくっていこうと話されました。
校長先生の言葉に素直に反応し、返事をする新入生の様子を見て
きっと素晴らしい学年集団になるだろうと感じました。