あいさつ・声かけ促進キャンペーン
新ALT紹介
ALTのフリン・ペタソン先生が一学期を最後に八戸を去りました。代わって新しいALTのクリストファー・アダム・ジョンソン先生(アダムと呼んでいます)がお出でになりました。アメリカ生まれの22歳です。本人は体操の選手として活躍され、つい最近までコーチも務めていたそうです。フリンさん同様、根城中、根城小、江南小、田面木小を担当します。日本語がペラペラです。
2015/08/24 10:20 |
この記事のURL |
教育実習生奮闘中
8月24日(月)から4週間の予定で頑張っています。本校卒業生で、盛岡大学社会文化学科三年の橋本隆志先生です。授業は、社会科を担当しています。学級は一年一組に所属しています。毎年、前期、後期と実習生がやってきます。先輩たちの頑張りが見られることは、後輩たちにとっては、よい刺激となっています。
2015/08/24 10:20 |
この記事のURL |

青森県は、「あいさつ・声かけ促進キャンペーン」を展開しています。今日は、本校前で登校時のあいさつ運動が行われました。県から委嘱された「県青少年健全育成推進員・命を大切にする心を育む声かけリーダー」をはじめ、地域の皆様、教育委員会の方々、本校PTA役員が、登校する生徒に
