子ども会の日市民ラジオ体操祭
今年度は、八戸市市制施行88周年の年です。そこで、八戸市子ども会が、「子ども会の日(8/8)」と「市制施行88周年」に絡めて、八戸市全域で子ども会によるラジオ体操祭を実施しました。中居林地区子ども会でも、この事業に参加し、8日(火)に子ども会の日市民ラジオ体操祭を校庭で行いました。
当日は、肌寒い曇り空という天気でしたが、子どもたち、保護者、地域の方々、学校職員など、120名程が参加しました。
ラジオ体操の前に、特別ゲストの「十日市秀悦さん」の紹介がありました。「イサバのカッチャ」の格好で参加され、子どもの頃に、石手洗団地近くにあった黒沼で「カッパを見た!」などの楽しいお話をしてくださいました。
8時8分、ラジオ体操開始です。十日市秀悦さんバージョンのラジオ体操の曲に合わせて、全員でラジオ体操を行いました。
最後に、十日市秀悦さんと子どもたちとで記念写真を撮影しました。
当日は、肌寒い曇り空という天気でしたが、子どもたち、保護者、地域の方々、学校職員など、120名程が参加しました。
ラジオ体操の前に、特別ゲストの「十日市秀悦さん」の紹介がありました。「イサバのカッチャ」の格好で参加され、子どもの頃に、石手洗団地近くにあった黒沼で「カッパを見た!」などの楽しいお話をしてくださいました。
8時8分、ラジオ体操開始です。十日市秀悦さんバージョンのラジオ体操の曲に合わせて、全員でラジオ体操を行いました。
最後に、十日市秀悦さんと子どもたちとで記念写真を撮影しました。
2017/08/08 16:00 |
この記事のURL |
1・2学年親子レク
28日(金)に、1学年が視聴覚室で、2学年が体育館で親子レクを行いました。
1学年は、「イス取りゲーム」のルールで、音楽が止まったら、イスの代わりに保護者の方のヒザに座るというゲームを行いました。
その後に、「スイカ割り」をして楽しみました。
2学年は、まず、お玉にピンポン玉を乗せて、次々とリレーをしていくゲームを行いました。
その後に、親子2組(4人)で手をつないで、サッカーボールを足でけって運んで、リレーをするゲームをして楽しみました。
1学年は、「イス取りゲーム」のルールで、音楽が止まったら、イスの代わりに保護者の方のヒザに座るというゲームを行いました。
その後に、「スイカ割り」をして楽しみました。
2学年は、まず、お玉にピンポン玉を乗せて、次々とリレーをしていくゲームを行いました。
その後に、親子2組(4人)で手をつないで、サッカーボールを足でけって運んで、リレーをするゲームをして楽しみました。
2017/07/28 11:40 |
この記事のURL |
3年・親子レク
27日(木)に、3学年の親子レクが行われました。
まずは、体育館で「ドッジビー」を行いました。
親子対決など、白熱した試合となりました。
次に、「流しそうめん」をしました。学年委員さんを中心に、保護者の方々が、朝から材料の仕込みなどをしてくださいました。
そうめんと一緒に、キュウリやトマト、ソーセージなどが流れてきて、子どもたちは大喜びで食べていました。
保護者の方も多数参加してくださり、思い出の一日となりました。
まずは、体育館で「ドッジビー」を行いました。
親子対決など、白熱した試合となりました。
次に、「流しそうめん」をしました。学年委員さんを中心に、保護者の方々が、朝から材料の仕込みなどをしてくださいました。
そうめんと一緒に、キュウリやトマト、ソーセージなどが流れてきて、子どもたちは大喜びで食べていました。
保護者の方も多数参加してくださり、思い出の一日となりました。
2017/07/27 12:50 |
この記事のURL |
6年・じゃがいもの収穫
27日(木)、学習会初日です。
6年生は、学習会の前に、学年園で育ててきたじゃがいもの収穫をしました。
今年はじゃがいもの生長がよく、大収穫でした。
収穫したじゃがいもは、2学期の家庭科の学習で、子どもたちがそれぞれの「じゃがいも料理レシピ」を考えて調理する予定です。
6年生は、学習会の前に、学年園で育ててきたじゃがいもの収穫をしました。
今年はじゃがいもの生長がよく、大収穫でした。
収穫したじゃがいもは、2学期の家庭科の学習で、子どもたちがそれぞれの「じゃがいも料理レシピ」を考えて調理する予定です。
2017/07/27 09:20 |
この記事のURL |