中居林小学校のブログへようこそ!
月別アーカイブ
2025年11月(2)
2025年10月(2)
2025年9月(2)
2025年7月(1)
2025年6月(3)
2025年5月(6)
2025年4月(4)
2025年3月(3)
2025年2月(2)
2025年1月(2)
2024年12月(6)
2024年11月(5)
2024年10月(2)
2024年9月(3)
2024年8月(1)
2024年7月(4)
2024年6月(52)
2024年5月(6)
2024年4月(6)
2023年3月(3)
2023年2月(1)
2023年1月(1)
2022年11月(3)
2022年10月(2)
2022年8月(1)
2022年6月(2)
2022年5月(4)
2022年4月(6)
2022年3月(2)
2022年2月(3)
2021年12月(2)
2021年11月(5)
2021年10月(5)
2021年9月(5)
2021年6月(9)
2021年5月(9)
2021年4月(3)
2021年3月(1)
2021年2月(1)
2020年11月(2)
2020年10月(1)
2020年9月(7)
2020年8月(2)
2020年7月(2)
2020年5月(5)
2020年4月(4)
2020年3月(3)
2020年2月(1)
2019年11月(3)
2019年9月(11)
2019年6月(9)
2019年3月(1)
2019年2月(1)
2019年1月(1)
2018年12月(1)
2018年11月(2)
2018年10月(2)
2018年9月(7)
2018年8月(4)
2018年7月(4)
2018年6月(20)
2018年5月(10)
2018年4月(1)
2018年3月(5)
2018年2月(4)
2018年1月(1)
2017年12月(1)
2017年11月(5)
2017年10月(12)
2017年9月(12)
2017年8月(6)
2017年7月(9)
2017年6月(17)
2017年5月(12)
2017年4月(4)
2017年3月(2)
2017年2月(4)
2017年1月(1)
2016年12月(2)
2016年11月(3)
2016年10月(5)
2016年9月(5)
2016年8月(2)
2016年7月(5)
2016年6月(9)
2016年5月(5)
2016年4月(2)
2016年3月(3)
2016年2月(1)
2015年12月(4)
2015年11月(2)
2015年10月(4)
2015年9月(12)
2015年8月(4)
検索
プロフィール
カテゴリ
はじめに(1)
2学期スタート(1)
学校行事(54)
キャリア教育(2)
地域&PTA行事(13)
教育活動の様子より(20)
校外行事(9)
学校生活(18)
学習活動(5)
学校の環境(1)
携帯サイトはコチラ
えんぶり一斉摺り
本校には、創部32年を誇る「中居林子どもえんぶり部」があります。今日、2月17日(水)の一斉摺りには、えんぶり部の子どもたちと「中居林えんぶり組」が合同で参加しました。
雪の降る寒い日でしたが、えんぶり部とえんぶり組の合同演舞の迫力は圧巻で、沿道のお客様から大きな拍手をいただきました。 明日は公会堂での公演、明後日の19日(金)には、本校体育館で合同演舞を披露いたします。
2016/02/17 16:30 |
この記事のURL
|
地域&PTA行事
収穫シリーズその4
〈ポップコーンづくり〉
12月9日、自分たちで育てたトウモロコシを使って、1年生の子どもたちがポップコーンをつくりました。パイレックスのガラスのなべの中でポンポンはじけるポップコーンに歓声を上げながら出来上がりを待つ子どもたちの表情が印象的でした。
中小グリーンのボランティアの方々のおかげで、塩バター味とカレー味のおいしいポップコーンが完成しました。
2015/12/11 17:00 |
この記事のURL
|
教育活動の様子より
収穫シリーズその3
〈きなこづくり〉
11月12日、4年生の子どもたちが、自分たちが育てた大豆できなこをつくりました。
中小グリーンのボランティアの方々に教えていただきながら、フライパンで炒った大豆をすり鉢やフードプロセッサーですりつぶし、何度もふるいにかけて、香ばしいきなこが完成しました。
できあがったきなこは、5年生が「もちつき会」でついてくれた餅につけておいしくいただきました。
2015/12/11 16:50 |
この記事のURL
|
教育活動の様子より
収穫シリーズその2
〈餅つき会〉
11月12日、5年生が育てたもち米で、餅つき会が行われました。中小グリーンのボランティアの方々の御協力により、つきたての餅に、あんこ、きなこ、みたらし醤油などをつけて味わいました。
子どもたちの中には、餅つきは初めてという子も多く、「おいしい、おいしい。」と何度もおかわりをしながら味わっていました。
2015/12/11 16:20 |
この記事のURL
|
学校行事
教育活動の様子より
447件中 421~424件目
<<前へ
104
|
105
|
106
|
107
|
108
次へ>>