臨時休業中の過ごし方について

臨時休業2日です。
各家庭において、子どもたちがどんな生活をしているか気になるところです。

1 規則正しい生活を!
 ・起床・就寝などは、できる限り授業のある日と同じに!
  夏休みよりも長い期間の休業日です。生活サイクルを
  乱さないようにしましょう!
 ・勉強に当てる時間帯を、まずは朝のうちに設定を!
  朝食後、学習に取り組む時間帯を確保してください。
  保護者の皆さんがいない時間帯になることもありますが、
  だれかが見ているから・・・ではなく、自分自身のために
  実行しましょう。
 ・テレビやゲーム漬けにならないように!
  睡眠時間・脳の成長以外に、目や神経などに及ぼす
  影響は否定できません。
 ・健康観察を!
  午前・午後の体温測定や健康状態のチェックをします。
  結果を、健康観察表に記入しましょう。
  変化があるときは、表の数字にも表れます。

保護者の皆さまへ
  お仕事の工面をなさりながら、お子様と接すること、
  多大なご苦労をおかけしていると思います。
  お子様だけでなく、保護者の皆様も、どうぞ体調には
  十分お気をつけください。

  通常と異なる生活の中で、ストレスは大なり小なり誰でも蓄積されていきます。
  子どもたちの、日常と違う言動が出てくる場合は、
  何らかの不安を抱えているサインと受け止め、
  まずは受け止めてあげてください。
  また保護者の皆様自身のストレスも無視できません。
  抱え込まず、思いを共有したり、吐き出したりできる方々を大いに頼ってみてください。 
  臨床心理士会、公認心理士会、セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンが作成した
  リーフレットがありますので一読ください。

  感染症対策下における子どもの安心・安全を高めるために
  
  緊急下の子供の心のケア 子どものための心理的応急措置

  

学習支援コンテンツ 
  休業中の学習をサポートするサイトや番組が、
  少しずつ増えています。ネット機器の有効活用も
  ご検討ください。
  一例として、文部科学省のサイトをリンクします。

  文部科学省
  「小学校における学習支援コンテンツ」
  https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00452.html

 


2020/03/05 14:10 | この記事のURL