長者中ブログ

長者魂プロジェクト

 各委員会で行う「長者魂プロジェクト」が始動しています。玄関前廊下には、サンタさんカレンダーとともにプロジェクトの内容が掲示されています。
 
 生徒総会で示された「長者魂」の5つの要素は、
 「探究・創造・協力・道徳・自律」です。
 各委員会で取り組むもとともに、生徒会ではさらに「五輪開花プロジェクト」をスタートさせました。
 「五輪開花プロジェクト」とは、5つの要素にあてはまるような目標を立ててもらい、一人一人が日常生活を振り返って目標を達成できたら小さな花びらを貼り、それが全て集まると大きな花が咲いていくという取組のようです。

 大きな花がたくさん咲くといいですね!


2022/12/12 19:00 | この記事のURL学校の様子

部活動の結果(吹奏楽部)

 昨日12月10日(土)、 第47回青森県アンサンブルコンテスト第44回八戸地区大会が行われました。
 結果は、以下のとおりです。

◎金賞
  管楽八重奏
  木管八重奏
◯銅賞
  打楽器四重奏

 金賞の2チームが県大会への出場権を獲得しました。おめでとうございます!!
 県大会での活躍も期待しています。


 


2022/12/11 14:30 | この記事のURL部活動

部活動の結果(アイスホッケー部)

 12月5日(月)から8日(木)まで開催されていた第73回青森県中学校体育大会冬季スケート・アイスホッケー競技大会〔アイスホッケー競技〕の結果をお知らせいたします。

【八戸合同チーム】
◯第2位
  
 決勝戦前の練習の様子から

☆第2位までが全国大会出場権を獲得!おめでとうございます。

 来週末17日(土)から福島県郡山市で開催される東北大会にも出場します。
 FIGHT!
2022/12/09 07:00 | この記事のURL部活動

12/7 生徒集会・壮行演奏会

 本日12月7日(水)、生徒集会と吹奏楽部の壮行演奏会がオンラインで行われました。生徒集会では、各委員会から「長者魂プロジェクト」の報告がありました。その後、今週末の10日(土)に開催されるアンサンブルコンテストに向けた演奏が披露されました。
  
 本番では、3チームが出場します。
 (全チームの写真がなくて、ごめんなさい。)
 体育館後方では、応援団・各委員会委員長・生徒会役員が鑑賞しました。

 吹奏楽部の活躍を期待しています!!コンテストまであと3日、頑張ってくださいね。

 
2022/12/07 19:10 | この記事のURL学校の様子
877件中 485~488件目    <<前へ  120 | 121 | 122 | 123 | 124  次へ>>