長者中ブログ
月別アーカイブ
2025年1月(4)
2024年12月(3)
2024年11月(7)
2024年10月(9)
2024年9月(11)
2024年8月(4)
2024年7月(7)
2024年6月(12)
2024年5月(8)
2024年4月(11)
2024年3月(18)
2024年2月(32)
2024年1月(23)
2023年12月(31)
2023年11月(21)
2023年10月(24)
2023年9月(33)
2023年8月(23)
2023年7月(30)
2023年6月(32)
2023年5月(42)
2023年4月(24)
2023年3月(22)
2023年2月(17)
2023年1月(25)
2022年12月(27)
2022年11月(22)
2022年10月(22)
2022年9月(24)
2022年8月(20)
2022年7月(19)
2022年6月(24)
2022年5月(32)
2022年4月(10)
2022年3月(16)
2022年2月(5)
2022年1月(18)
2021年12月(19)
2021年11月(16)
2021年10月(9)
2021年9月(12)
2021年8月(19)
2021年7月(15)
2021年6月(14)
2021年5月(28)
2021年4月(7)
2020年10月(1)
2020年9月(7)
2020年5月(4)
2020年4月(5)
2018年9月(1)
2018年8月(3)
2018年7月(1)
2018年6月(2)
2018年4月(1)
2017年5月(1)
検索
プロフィール
カテゴリ
施設設備(47)
学校の様子(499)
外部から(15)
お知らせ(17)
校外学習の様子(83)
部活動(176)
景色(6)
緊急連絡(2)
日程(1)
【重要】4/20以降の臨時休業について(1)
校外での活動(17)
緊急時連絡(1)
携帯サイトはコチラ
12/3 科学の甲子園ジュニア(2日目)
本日12月3日(土)大会2日目、筆記試験と実技競技②を終えました。実技競技では、制限時間の95分以内でなんとか無事に製作を終え、試技ができたようです。結果はいかに・・・明日最終日が結果発表・表彰式となります。
休憩時間には、東北6県での交流会があったようです。競技会場とその時の様子を紹介します。
2022/12/03 17:30 |
この記事のURL
|
校外学習の様子
12/2 科学の甲子園ジュニア(初日)
科学の甲子園ジュニアに出場するメンバーの初日の様子を少し紹介します。
兵庫県姫路市に到着、日本の名城「姫路城」をバックに記念撮影!
大会会場(アクリエひめじ)での様子、とても大きなホール!
頑張れ!青森県代表!
2022/12/02 18:50 |
この記事のURL
|
校外学習の様子
クリスマスツリー
昨年に続き、玄関ホール前廊下にクリスマス・ツリーが設置されました。夕方になると
生徒会執行部のみんながライトアップしてくれます。しかも、今年はラジカセを使ってBGM付き!GOODアイディア!
いつもありがとうねっ!!
クリスマスツリーを後ろに「ハイッポーズ」 元気な1年生男子です。
2022/12/02 18:30 |
この記事のURL
|
学校の様子
12/2 初積雪
12月に入り、まさに本格的な冬到来!
本日12月2日(金)、昨夜からの冷え込みで一気に冬景色となりました。
(朝6時半時点の本校の様子)
※制服の中の衣類も、気温等に応じて調整しましょう。
(まだ、半そでの生徒がいるようですよ・・・)
12月からは防寒着着用にもなっております。
2022/12/02 08:20 |
この記事のURL
|
学校の様子
877件中 493~496件目
<<前へ
122
|
123
|
124
|
125
|
126
次へ>>