「Blog松葉」
~島中日記~
最新記事
2学期間の御支援誠にありがとうございました
市中体夏季大会壮行式、スマ中ファームの紹介です
虚空蔵山清掃
新規作成
JSPOオンラインフェアプレイスクールに参加
月別アーカイブ
2021年12月(1)
2021年6月(1)
2021年5月(2)
2021年3月(2)
2021年2月(1)
2021年1月(1)
2020年12月(1)
2020年11月(1)
2020年10月(1)
2020年9月(4)
2020年8月(1)
2020年7月(2)
2020年6月(1)
2020年5月(2)
2020年4月(1)
2020年2月(3)
2019年12月(3)
2019年11月(1)
2019年10月(1)
2019年9月(2)
2019年8月(1)
2019年7月(2)
2019年6月(2)
2019年5月(8)
2019年4月(2)
2019年3月(13)
2019年2月(15)
2019年1月(10)
2018年12月(10)
2018年11月(14)
2018年10月(21)
2018年9月(14)
2018年8月(12)
2018年7月(16)
2018年6月(9)
2018年5月(13)
2018年4月(8)
2018年3月(13)
2018年2月(15)
2018年1月(8)
検索
プロフィール
カテゴリ
学校行事(44)
生徒活動(15)
景色(1)
PTA(1)
修学旅行(3)
地域活動(4)
小中連携(6)
研修(2)
教育活動(105)
学習活動(23)
PTA活動(10)
地域連携(10)
その他(7)
生徒会活動(26)
総合的な学習の時間(24)
部活動(3)
校内研修(3)
健康教育(2)
国語(1)
家庭科(3)
特別支援教育(1)
学校間連携(1)
道徳教育(1)
ボランティア活動(3)
学級活動(2)
進路指導(4)
技術科(1)
授業(1)
携帯サイトはコチラ
島中ギャラリー第6弾
3月7日(水)
今日は、島中ギャラリー第6弾を紹介します。
中央階段を上がった所に、2年生の作ったコラージュによるセルフポートレートが展示されていました。
生徒が思い思いにつくったポートレートです。その作品もとてもよくできています。
中学校にお越しの際はどうぞ御覧ください。
2018/03/07 06:40 |
この記事のURL
|
生徒活動
雪かき
昨日は1日雪がしんしんと降っていました。日曜日には気温が高くなり、校庭の雪も8割がた消えたのですが、
また冬に舞い戻りです。今朝の様子を紹介します。
昨日の夕方、雪が積もっていたため、野球部や陸上競技部の生徒を中心に雪かきを行ってくれました。
積もっていた雪もあっという間に片付いていきました。みんな一生懸命に協力して雪かきを行いました。
先生方も一緒に雪かきを行っていました。その時の様子です。
2018/03/06 07:20 |
この記事のURL
|
生徒活動
生徒総会
3月5日(月)
今日の清掃終了後、生徒総会がありました。生徒総会では、生徒会長のあいさつの後、
議事に入り、委員会からの活動報告、部活動報告、生徒会決算報告が行われました。
委員会からの活動報告では、委員長の報告の後の質疑で、3年生からの質問がでました。
後輩への思いや今まで自分たちが先輩から受け継いでやってきたことを後輩に託したい、
受け継いでもらいたいという気持ちが出ていたように感じました。
そのときの様子です。
2018/03/05 17:10 |
この記事のURL
|
教育活動
大清掃
3月2日(金)
今日の6時間目に大清掃が行われました。初めに体育館に集合し、はじめの集いを行い
その後全員で体育館の水拭きを行いました。その後3年生はワックスがけを、2年生は理科室と
校長室の窓拭きを、1年生は下足箱を清掃しました。どの生徒も休むことなく一生懸命に取り組
んでいました。再来週にある卒業式のために、きれいな環境を作りたいという思いが感じられました。
それではそのときの様子です。
2018/03/02 17:10 |
この記事のURL
|
教育活動
ドリルテスト
3月1日(木)
今日から3月です。今年度最後の月となります。
今日は、1・2年生でドリルテストが行われました。1年生は英語、2年生は数学です。
1週間しっかりと勉強してきた成果を十分に発揮できたでしょうか。
真剣に取り組んでいる生徒の様子を紹介します。
2018/03/01 16:00 |
この記事のURL
|
教育活動
238件中 211~215件目
<<前へ
41
|
42
|
43
|
44
|
45
次へ>>