平成30年度1学期始業式
4月10日(火)
前日の4月9日(月)の午前中に、平成30年度1学期始業式を
行いました。初めに代表生徒による決意表明を行い、3年生の
長根智香さんは「苦手教科を克服したい。効率よく勉強をしたい。」
という決意を述べました。2年生の大道華音さんは「学習では、
分からないところを先生や仲間に聞いて内容の濃い学習にしたい。
海外派遣代表としての自覚をもって生活したい。」という決意を述べました。
校長式辞では、「今年も『WeLoveすまもり』というスローガンを掲げ、
笑顔・温厚・意欲・尊敬を大切にした学校生活を過ごそう。」
「学習や諸活動に主体的に取り組む生徒を目指して、スタートは
まず先生や保護者などのアドバイスを素直に聞き入れる人になろう。」
ということを話しました。
校長式辞については、学校だよりに掲載しましたので御覧いただければ
ありがたく思います。
前日の4月9日(月)の午前中に、平成30年度1学期始業式を
行いました。初めに代表生徒による決意表明を行い、3年生の
長根智香さんは「苦手教科を克服したい。効率よく勉強をしたい。」
という決意を述べました。2年生の大道華音さんは「学習では、
分からないところを先生や仲間に聞いて内容の濃い学習にしたい。
海外派遣代表としての自覚をもって生活したい。」という決意を述べました。
校長式辞では、「今年も『WeLoveすまもり』というスローガンを掲げ、
笑顔・温厚・意欲・尊敬を大切にした学校生活を過ごそう。」
「学習や諸活動に主体的に取り組む生徒を目指して、スタートは
まず先生や保護者などのアドバイスを素直に聞き入れる人になろう。」
ということを話しました。
校長式辞については、学校だよりに掲載しましたので御覧いただければ
ありがたく思います。
|
|
平成30年度 新任式を行いました
平成30年度の島守中学校の教育活動が、4月9日から始まります。
そのため、4月6日は事前準備があるため新2・3年生の出校日でした。
まず、4月より新しく赴任された先生方を生徒に紹介するための新任式を
行いました。3名の先生方を校長先生から紹介し、その後一人ずつ自己紹
介をしました。
式が終了した後には、先生方が2・3年生の前に並び、教頭先生から一人
ずつの先生方の教科や学年所属、部活動などを簡単に紹介しました。
新たに島守中学校においでになった先生方と早くなじんで、一緒に
様々な取組をしていきましょう。
保護者や地域の皆様には、4月9日発行予定の学校だよりで、改めて
紹介しますので、どうぞ御覧ください。
そのため、4月6日は事前準備があるため新2・3年生の出校日でした。
まず、4月より新しく赴任された先生方を生徒に紹介するための新任式を
行いました。3名の先生方を校長先生から紹介し、その後一人ずつ自己紹
介をしました。
式が終了した後には、先生方が2・3年生の前に並び、教頭先生から一人
ずつの先生方の教科や学年所属、部活動などを簡単に紹介しました。
新たに島守中学校においでになった先生方と早くなじんで、一緒に
様々な取組をしていきましょう。
保護者や地域の皆様には、4月9日発行予定の学校だよりで、改めて
紹介しますので、どうぞ御覧ください。
|
|
|
|