「Blog松葉」
~島中日記~
最新記事
2学期間の御支援誠にありがとうございました
市中体夏季大会壮行式、スマ中ファームの紹介です
虚空蔵山清掃
新規作成
JSPOオンラインフェアプレイスクールに参加
月別アーカイブ
2021年12月(1)
2021年6月(1)
2021年5月(2)
2021年3月(2)
2021年2月(1)
2021年1月(1)
2020年12月(1)
2020年11月(1)
2020年10月(1)
2020年9月(4)
2020年8月(1)
2020年7月(2)
2020年6月(1)
2020年5月(2)
2020年4月(1)
2020年2月(3)
2019年12月(3)
2019年11月(1)
2019年10月(1)
2019年9月(2)
2019年8月(1)
2019年7月(2)
2019年6月(2)
2019年5月(8)
2019年4月(2)
2019年3月(13)
2019年2月(15)
2019年1月(10)
2018年12月(10)
2018年11月(14)
2018年10月(21)
2018年9月(14)
2018年8月(12)
2018年7月(16)
2018年6月(9)
2018年5月(13)
2018年4月(8)
2018年3月(13)
2018年2月(15)
2018年1月(8)
検索
プロフィール
カテゴリ
学校行事(44)
生徒活動(15)
景色(1)
PTA(1)
修学旅行(3)
地域活動(4)
小中連携(6)
研修(2)
教育活動(105)
学習活動(23)
PTA活動(10)
地域連携(10)
その他(7)
生徒会活動(26)
総合的な学習の時間(24)
部活動(3)
校内研修(3)
健康教育(2)
国語(1)
家庭科(3)
特別支援教育(1)
学校間連携(1)
道徳教育(1)
ボランティア活動(3)
学級活動(2)
進路指導(4)
技術科(1)
授業(1)
携帯サイトはコチラ
期末テスト
2月20日(火)
今日は、今年度最後の期末テストがありました。
今回のテストに向けて努力した成果を十分に発揮できたでしょうか。
明日以降に返ってくる結果が楽しみですね。
それでは、一生懸命にテストに取り組んでいる生徒の様子を紹介します。
2018/02/20 18:10 |
この記事のURL
|
教育活動
今年最低気温をマーク
2月19日(月)
今日の朝は、今年最低気温をマークしました。
朝、学校に到着し、気温を見るとなんと-15℃でした。
今年一番の寒さです。気温が低いため川から湯気が上がっていました。
この寒さの中生徒たちは、元気に学校にやってきました。
そのときの様子です。
2018/02/19 07:30 |
この記事のURL
|
生徒活動
感謝
2月16日(金)
6時間目終了後、臨時の集会を開きました。今年新採用研修があるときに
指導に来てくれた講師の方の離任式を行いました。
1年間で16回ほど来校して指導にあたりました。生徒たちとも年齢も近く
生徒たちは、お姉さんのような感じでだったのではないでしょうか。
生徒会長からお礼の言葉があり、その後お花が送られました。
最後の言葉では、「出会いの大切さ」についてお話しいただきました。
そのときの様子を紹介します。
2018/02/16 16:10 |
この記事のURL
|
生徒活動
テスト週間
2月15日(木)
今週はテスト週間となっています。生徒は昼休みもテスト勉強に励んでいます。
宿題をやったり、わからないところを先生や生徒に聞いたりと頑張っています。
昼休みの様子を紹介します。
2018/02/15 13:20 |
この記事のURL
|
生徒活動
感謝
2月13日(火)
今日は、拠点校指導教員の上野先生が来校する最後の日となりました。
そこで、帰りの会の前に臨時の集会を開き、上野先生の離任式を行いました。
生徒代表からのお礼の言葉と花束贈呈が行われました。
最後に、上野先生からお話をいただきました。平昌オリンピックの女子ジャンプ
高梨選手の話から、「友達の大切さ」について話をいただきました。
生徒たちはその話に、じっと聞き入っていました。
そのときの様子を紹介します。
2018/02/13 16:50 |
この記事のURL
|
教育活動
238件中 221~225件目
<<前へ
43
|
44
|
45
|
46
|
47
次へ>>