青森県八戸市立三条中学校ブログ

体験学習

日本民謡を楽しもう

 1月30日(水)

 1年生の音楽の授業で日本民謡に取り組みました。
 講師に民謡のコンクールでチャンピオンの経験のある松倉さんを招き、「南部俵つみ唄」を生徒も一緒になって歌いました。プロの歌声に生徒や授業を参観した先生方の心に響き、日本民謡の難しさを感じ取ったようです。とても貴重な体験をすることができました。

画像

画像

2013/01/30 21:10 | この記事のURL体験学習

2年生 パパママ体験 

 9月10日(月) 本校恒例のパパママ体験学習が行われました。
 テーマは「妊婦体験をしてみよう」 「赤ちゃんの世話をしよう」で、各学級ごとに、1時間の体験活動を行います。
 指導者は、八戸市市民健康部健康増進課の保健師さんと上長地区子育てボランティア6名の皆さんです。
 妊婦ジャケットを使っての妊婦体験と沐浴人形を使っての着替えやおむつ交換を体験しました。 
画像

画像

           自分も親にこんなことをしてもらったんだな

画像

           僕たちも愛され大切に育てられました

画像

              妊婦さんは靴下をはくのも大変
2012/09/10 18:10 | この記事のURL体験学習

パパママ体験学習 2年生

 2月13日(月) テーマ「妊婦体験をしてみよう」 「赤ちゃんの世話をしよう」で2年生全員がパパママ体験学習を行いました。
 8㎏の妊婦ジャケットを着用して、靴を履いたり寝て起きたりしました。また、沐浴人形を使って赤ちゃんの世話(着替え・おむつ交換)を、八戸市健康福祉課の保健師と上長地区子育てボランティアの皆さん7名が、細かく指導してくださいました。
画像

画像

画像

2012/02/13 19:30 | この記事のURL体験学習

3日間のグッジョブ スタート  

 2年生101名のグッジョブ(体験学習)が、今日から3日間の予定で始まりました。
地域の29の事業所のご協力を得、それぞれ数名のグループで参加しています。教室では学べない多くのことを学んできてほしいと思います。

 
画像

           生徒の作品です。学校に持ち帰り、先生方に披露しました。
2011/09/06 19:00 | この記事のURL体験学習
12件中 9~12件目 <<前へ  1 | 2 | 3