八戸市立大久喜小学校

学校行事

避難訓練・防災教室開催

 3月11日(月)に避難訓練と防災教室を
開催しました。



 八戸工業大学の竹内教授から避難訓練の講評
と、津波についてのお話をしていただきました。




 最後には実験器具を用いて、津波のスピード
について体験しました。
 自分の命は自分で守る大切さを、改めて確認
する機会となり、大変有意義でした。



 


2024/03/22 09:30 | この記事のURL学校行事

スケート教室

12月5日(火)テクノルアイスパーク八戸で
スケート教室を行いました。
スケート初心者と経験者の2つに分かれ、
青森県スケート連盟の方々に指導していただき
ました。




スケート教室後半では、みんな上手になり、
自由滑走を楽しみました。





2023/12/21 12:40 | この記事のURL学校行事

全校遠足

10月20日(金) 全校遠足で三沢航空科学館へ行ってきました。
あいにくの雨模様でしたが、館内で楽しく過ごしました。


液体窒素の科学実験で、みんなびっくり!
もくもく出てきた湯気に、みんなビビっていました。

 
雨のため、お昼のお弁当は科学館の倉庫でいただきました。


  


午後は、なかよし班ごとに館内を自由に見学しました。 
 


2023/10/26 16:00 | この記事のURL学校行事

学習発表会

10月14日(土)に学習発表会を行いました。


1年生による元気で可愛い「始めの言葉」で開幕。


3・4年生による劇「千と千尋の神隠し」
子どもたちに大人気のアニメ映画を、30分の劇に
仕上げました。


1・2年生による音楽劇「くじらぐも」
冒頭の「ラーメン体操」が、ご来賓の皆さんに大うけ!
「一緒に体操してみたい。」と言う皆さんもいらっしゃ
いました。


全校児童による、よさこい「南中ソーラン」「よっちょれ」
今年も決まりました。


5・6年生による喜劇「おまぬけ大久喜村物語」
高学年は喜劇に挑戦。会場の皆さんを大いに笑わせて
くれました。


6年生代表による「終わりの言葉」
地域・保護者の皆さんに、ご来場のお礼と日頃の感謝の
気持ちを、最高学年らしく堂々とあいさつしてくれました。

3年ぶりに地域の皆さんをお招きして学習発表会を行いま
したが、ご来賓の皆さまからたくさんのお褒めの言葉をい
ただき、多くの子どもたちが達成感を味わえた有意義な行
事となりました。 
 


2023/10/24 08:40 | この記事のURL学校行事
39件中 21~24件目    <<前へ  4 | 5 | 6 | 7 | 8  次へ>>