八戸市立大久喜小学校

学校行事

学習発表会

10月14日(土)に学習発表会を行いました。


1年生による元気で可愛い「始めの言葉」で開幕。


3・4年生による劇「千と千尋の神隠し」
子どもたちに大人気のアニメ映画を、30分の劇に
仕上げました。


1・2年生による音楽劇「くじらぐも」
冒頭の「ラーメン体操」が、ご来賓の皆さんに大うけ!
「一緒に体操してみたい。」と言う皆さんもいらっしゃ
いました。


全校児童による、よさこい「南中ソーラン」「よっちょれ」
今年も決まりました。


5・6年生による喜劇「おまぬけ大久喜村物語」
高学年は喜劇に挑戦。会場の皆さんを大いに笑わせて
くれました。


6年生代表による「終わりの言葉」
地域・保護者の皆さんに、ご来場のお礼と日頃の感謝の
気持ちを、最高学年らしく堂々とあいさつしてくれました。

3年ぶりに地域の皆さんをお招きして学習発表会を行いま
したが、ご来賓の皆さまからたくさんのお褒めの言葉をい
ただき、多くの子どもたちが達成感を味わえた有意義な行
事となりました。 
 


2023/10/24 08:40 | この記事のURL学校行事

避難訓練

今日は火災対応の避難訓練を行いました。
事前に児童には知らせずに、休み時間に行いましたが

先生がついていなくても
浜小屋前に、全員無事に避難することができました。


また、閉じた防火扉を安全に通り抜ける練習も行いました。
幾つかの課題が見つかりましたが、次回の避難訓練で改善
していきたいと思います。




2023/09/07 14:00 | この記事のURL学校行事

ブックトーク

ブックトーク(読み聞かせ)を行いました

大久喜小学校では、読書に親しむ態度を育てるために
ブックトーク(読み聞かせ)を行っています。

今日は、教頭先生による「かたつむり」(狂言)と


千葉先生による「アレクサンダとぜんまいねずみ」でした。

どちらのお話も、子どもたちは真剣に聞き入っていました。
読書好きの子が、もっと増えることを期待しています。


2023/06/22 10:10 | この記事のURL学校行事

宿泊学習3

せんべい焼き


薪を燃やし、炭に火をつけます。炭に着火させるのは、
なかなか難しいです。


炭の準備ができるまでに、せんべいの生地を作ります。
きれいに人数分を丸めて…


せんべいの型に生地を挟んで手焼きです。
早く焼けないかなあ。




2023/06/20 12:10 | この記事のURL学校行事
56件中 41~44件目    <<前へ  9 | 10 | 11 | 12 | 13  次へ>>