八戸市立大久喜小学校
月別アーカイブ
2025年2月(10)
2024年7月(8)
2024年3月(3)
2023年12月(2)
2023年10月(2)
2023年9月(6)
2023年6月(4)
2023年5月(7)
2023年2月(1)
2022年11月(2)
2022年10月(1)
2022年9月(12)
2022年8月(1)
2022年6月(8)
2022年5月(1)
2022年4月(1)
2021年10月(22)
2020年9月(25)
2020年4月(1)
2020年2月(1)
2020年1月(1)
2019年11月(4)
2019年10月(4)
2019年9月(4)
2019年8月(2)
2019年7月(3)
2019年6月(12)
2019年5月(3)
2019年4月(4)
2019年3月(7)
2019年2月(11)
2019年1月(6)
2018年12月(4)
2018年11月(10)
2018年10月(11)
2018年9月(9)
2018年8月(4)
2018年7月(6)
2018年6月(6)
2018年5月(9)
2018年4月(5)
2018年3月(6)
2018年2月(4)
2018年1月(3)
2017年12月(5)
2017年11月(7)
2017年10月(6)
2017年9月(6)
2017年8月(3)
2017年7月(8)
2017年6月(5)
2017年5月(7)
2017年4月(4)
2017年3月(8)
2017年2月(5)
2016年12月(3)
2016年11月(5)
2016年4月(6)
2016年3月(4)
2016年2月(9)
2016年1月(8)
2015年12月(3)
2015年11月(6)
2015年10月(8)
2015年9月(13)
2015年8月(2)
2015年7月(8)
2015年6月(16)
2015年5月(3)
2015年4月(4)
2015年3月(8)
2015年2月(8)
2015年1月(7)
2014年12月(9)
2014年11月(14)
2014年10月(7)
2014年9月(15)
2014年8月(3)
2014年7月(6)
2014年6月(13)
2014年5月(5)
2014年4月(4)
2014年3月(5)
2014年2月(16)
2014年1月(4)
2013年12月(6)
2013年11月(9)
2013年10月(13)
2013年9月(10)
2013年8月(2)
2013年7月(10)
2013年6月(14)
2013年5月(6)
2013年4月(8)
2013年3月(5)
2013年2月(10)
2013年1月(5)
2012年12月(7)
2012年11月(17)
2012年10月(4)
2012年9月(9)
2012年8月(1)
2012年7月(2)
2012年3月(18)
2012年2月(25)
2012年1月(15)
2011年12月(18)
2011年11月(25)
2011年10月(21)
2011年9月(32)
2011年8月(11)
2011年7月(9)
検索
プロフィール
カテゴリ
今日の話題(168)
図書室より(37)
保健室より(12)
その他(19)
校外学習(48)
海の活動(23)
部活動(7)
外部から(46)
お知らせ(1)
修学旅行(18)
学校行事(34)
総合的な学習(2)
生活科(1)
携帯サイトはコチラ
修学旅行1
9月11日から13日まで修学旅行に行ってきました。
北海道の自然を満喫しました。
2025/02/04 09:30 |
この記事のURL
|
修学旅行
秋の海岸清掃
9月9日秋の海岸清掃を行いました。
たくさんのごみを拾い、大久喜海岸をきれいにしました。
2025/02/04 09:30 |
この記事のURL
|
海の活動
学校保健委員会・給食試食会
7月24日(水)に、学校保健委員会が行われました。今年度のテーマは、「給食」ということで、栄養士の先生をお招きして学習しました。普段、自分たちが食べている給食は、どのように作られているのかを作っている方々の願いと共に学びました。調理の様子を動画で見たり、食べ物についてクイズ形式でみんなで考えたりと、楽しく学ぶことができました。
その後、保護者の皆さんを対象とした「給食試食会」が行われました。児童も保護者の皆さんも、給食について学習した直後だったので、いつもよりも感謝の気持ちをもっておいしくいただきました。
2024/07/25 12:00 |
この記事のURL
|
学校行事
宿泊学習
6月20日から21日にかけて、3年生から5年生の児童が宿泊学習に参加しました。
今年は、アドベンチャーゲーム、ナイトハイク、ボンファイヤー、焼き板クラフトに挑戦しました。
リーダーとして活躍した5年生、活動を盛り上げた4年生、初めての活動に興味津々の3年生、一つ一つの活動に新鮮な笑顔を見せる児童の様子が印象的でした。
2024/07/04 12:20 |
この記事のURL
|
学校行事
854件中 9~12件目
<<前へ
1
|
2
|
3
|
4
|
5
次へ>>