根城中学校 Weblog

八戸市連合PTA臨時代議員総会

2月1日(金)、グランドホテルにて、市連合PTA臨時代議員総会が開かれました。
総会の中で、活躍が顕著だった会員の表彰式が行われ、本校では、広報委員長の花部真理子さんが表彰されました。
画像

学期に1回、カラー刷りのPTA新聞が発行されており、皆さんもその素晴らしさは実感なさっていることでしょう。
画像

来年度は、また新たなメンバーでPTA新聞が作られていくことになります。花部さんを中心として活動されてきた広報委員会も、よさを引き継ぎながら、新たな魅力を加えていくことでしょう。

2013/02/03 15:10 | この記事のURL

新入生保護者説明会開催

2月1日、25年度新入生保護者を対象とした、説明会が行われました。
画像

まず、前田校長より、学校の経営方針や現在の中学校の状況が話されました。
画像

続いて、山村教務主任より、学校生活、生徒指導面、入学に際し準備してほしいこと等の説明がありました。
画像

その後、根城中学校区の主任児童員からお話をいただき、子供さんにかかわる相談など、活動内容が紹介されました。気になることがある場合には、相談して早めに解決していくことが大切ですね。
画像

最後に、前田PTA会長から、本校のPTA活動について説明がありました。
画像

事務的な手続きや、制服等の準備を控え、保護者の皆様にはいろいろとご苦労をおかけする時期かもしれません。
何より、新1年生として根城中学校の一員となる子供たちが、期待に胸を膨らませて、中学校に入学できることを第一に願っています。




2013/02/03 15:00 | この記事のURL

1・2年生から3年生へ

29日(火)、生徒朝会が行われました。
表彰の後、1・2年生が3年生に受験応援のエールを送りました。

2年生からは合格祈願だるまが、
画像


て、1年生からはメッセージ入りマスクとタコの置物が送られました。
画像

もらった3年生代表も、最初はたこの置物の意味がよく分かりませんでしたが、
オクトパス → 置くとパス とのこと。座ブトン一枚!

また、生徒会からもメッセージとおみくじが送られました。

私立高校入試は2月13日(水)、公立高校入試(前期)は3月5日(水)に実施されます。
3年生の皆さんは1・2年生の応援を支えに精一杯がんばりましょう!
2013/01/30 19:30 | この記事のURL

第3回地域学校連携協議会開催

1月29日(火)、根城中学校地域学校連携協議会が開かれました。
地域学校連携協議会は、学区の各種団体の長、学区内小学校・高等学校・高専の校長先生・PTA会長等を委員として組織され、年間3回の集まりを持っています。

今回は24年度最後の会となり、学校支援事業、地域密着事業、学校評価等について、
ご意見をいただきました。

 学校の様子、子どもたちの様子などなど、落ち着いた学校生活の様子を評価いただいたほか、評価結果の数値を過信することなく、しっかりとした検証と方策を、とのご意見もいただきました。

地域の中の中学校のあり方や、中学校の持ち味など、今後に生かすべき点もたくさん見えた協議会となりました。

画像




2013/01/30 19:30 | この記事のURL
559件中 501~504件目    <<前へ  124 | 125 | 126 | 127 | 128  次へ>>