5月12日修学旅行⑥
			修学旅行第6弾!時系列がおかしいことになりますが、今日の午前のようすを。
こちら「那須の森の空中アスレチックNOZARU」のです。
森の中に作られた日本最大級規模の空中アスレチックで、最も低いところでも5mの高さという高所恐怖症の方には悶絶してしまうようなものですけれども、日常では味わうことができない楽しい経験だったようです。
高いところが大好きな自分も、今度個人的に行ってみようかなって思ってます。はい。
	  2022/05/12 16:30 |
			  この記事のURL |
					
  5月12日修学旅行⑤
			こんにちは。修学旅行第5弾です。修学旅行2日目ですが、今日は午前に空中アスレチック「NOZARU」と「どうぶつ王国」に分かれて体験・散策をした後、昼からは那須ハイランドパークで楽しいひとときを過ごしております。
まもなく、那須ハイランドパークをあとにして今夜の宿泊先方面へ移動するところです。
夜は水族館に行くようで、これもまた素敵なひとときを過ごすのではないでしょうか。
普段の行いの成果なのか?どうやら雨には当たらずに済んでいるような感じですので、このままもってほしいものです。
	  2022/05/12 14:50 |
			  この記事のURL |
					
  5月11日修学旅行④
			修学旅行続報第4弾です。日光東照宮を見学した後、バスに揺られ、本日の宿泊先に先ほど到着しました。
トラブルもなく元気に1日目の日程を終えたようです。
おいしい夕ご飯を食べて、ぐっすり寝て、明日もめいっぱい楽しい1日にしてほしいものです。
	  2022/05/11 18:00 |
			  この記事のURL |
					
  5月11日修学旅行③
			修学旅行速報第3弾です。おいしくランチを頂いた後、一行は一路、日光東照宮へ。
徳川家康公を祀るために建てられた神社を見学しております。画像は、かの有名な「三猿」を見学している様子です。
パワースポットとしても有名な日光東照宮。
3年生もその偉大なパワーを吸収中といったところでしょう。
天気も良さそうで何よりです。
	  2022/05/11 14:00 |
			  この記事のURL |
					
  5月11日修学旅行②
			先ほど、修学旅行隊から連絡がありました。予定通り目的地の駅へ到着し、これからバスで昼食会場へ移動するところとのことです。
今日の昼食は、中華という噂が…。食欲そそります。
	  2022/05/11 12:10 |
			  この記事のURL |
					
  5月11日修学旅行①
			今朝6:50頃、3学年が2泊3日の修学旅行に出発しました。体調不良者もなく、参加予定の全員が元気に旅立つことができました。今日の予定は、栃木・那須方面の見学となっています。
3年生の皆さん、楽しい思い出を作ってきて下さいね!
修学旅行隊から連絡がありましたら、随時こちらでも発信していきたいと思います。
	  2022/05/11 12:00 |
			  この記事のURL |
					
  4月22日 参観日
			こんにちは。本日、今年度最初の参観日を行いました。
雨が降ったり止んだりの何とも言えない天気の中でしたが、多くの保護者の方々に授業を参観していただきました。ありがとうございます。
本日は年度最初ということで、全学級学級担任による授業を公開しました。新しい学年に上がったということで、どの授業も生徒たちは前向きに取り組んでいる姿が見られました。
今年度はあと、7月・12月・立志式(2年生)・希望式(1年生)と参観日を設けることとなっています。
次回も、是非お誘いあわせの上、御来校ください。たくさんの保護者の皆さまのお越しをお待ちしております!
今年度もどうぞよろしくお願い致します。
	  2022/04/22 13:50 |
			  この記事のURL |
					
  4月6日新任式
			あっという間の春休みも終わりを告げた4月6日(水)、今年度新たに迎えた7名の先生方の新任式を行いました。それぞれの先生方からお話をいただいた後、今年度の部活動顧問の発表も行われました。先生方、これからどうぞよろしくお願いします。
その後は、2・3年生の新学級発表が行われ、新しい学級での学活を行い、新入生をむかえるために入学式の準備をしました。2・3年生のみなさん、後輩をリードしながら湊中生らしく元気に学校生活を送り、目標に向かって努力し続ける1年にしよう!
	  2022/04/08 13:30 |
			  この記事のURL |
					
  体育館照明LED化完了しました
			3学期が始まってすぐに行われた体育館照明のLED化工事が無事完了しました。掲載している画像では、なかなか伝わりにくいところですが、今までの体育館照明とは打って変わって非常に明るくなりました。まぶしいくらいです!立志式、希望式、卒業式など御来校の際は、明るくなった照明の下、生徒の姿を参観していただければと思います。
	  2022/01/28 08:00 |
			  この記事のURL |
					
  明日から3学期始まります
						
					長いようであっという間であった冬休みも今日までで、明日13日(木)から3学期が始まります。
先週あたりから全国的に新型コロナウイルスの感染者数が増加しています。登校に際しては2学期まで同様、ご家庭での朝の検温の実施、マスクを着用をお願いします。朝の検温で発熱など風邪の症状が見られる場合は、無理に登校せず自宅で様子を確認するようお願いします(欠席の扱いにはなりません)。
また、13日から給食もスタートとなります。ちなみに13日(木)は「牛乳・きしめん・根菜入りいわしフライ・さやいんげんの炒め物・ミックスナッツ」となっていますので、「はし」を忘れずに持参するようお願いします。
			
	
							
	先週あたりから全国的に新型コロナウイルスの感染者数が増加しています。登校に際しては2学期まで同様、ご家庭での朝の検温の実施、マスクを着用をお願いします。朝の検温で発熱など風邪の症状が見られる場合は、無理に登校せず自宅で様子を確認するようお願いします(欠席の扱いにはなりません)。
また、13日から給食もスタートとなります。ちなみに13日(木)は「牛乳・きしめん・根菜入りいわしフライ・さやいんげんの炒め物・ミックスナッツ」となっていますので、「はし」を忘れずに持参するようお願いします。
	  2022/01/11 14:30 |
			  この記事のURL |
					
  