2021年5月の記事
運動会練習(令和3年5月18日)
除草作業(令和3年5月15日)
今日は朝から、運動会の開催を知らせるのろしの音が聞こえていましたね。
本校は、来週22日の開催です。
大運動会を気持ちよく行うため、
今日は早朝除草作業を実施しました。
子どもたちとお母さん方は、敷地内の除草作業と校庭の石拾いを、
PTA環境委員の皆さんは、体育館前の花壇への花植えを、
お父さん方は、大運動会の入場門づくりを行いました。
来週に取っておきたいほどの晴天のもと
保護者約100名、子どもたち110名に参加していただき
作業は無事終了しました。
どうもありがとうございました。
あとは、てるてる坊主(^.^)づくりです。
本校は、来週22日の開催です。
大運動会を気持ちよく行うため、
今日は早朝除草作業を実施しました。
子どもたちとお母さん方は、敷地内の除草作業と校庭の石拾いを、
PTA環境委員の皆さんは、体育館前の花壇への花植えを、
お父さん方は、大運動会の入場門づくりを行いました。
来週に取っておきたいほどの晴天のもと
保護者約100名、子どもたち110名に参加していただき
作業は無事終了しました。
どうもありがとうございました。
あとは、てるてる坊主(^.^)づくりです。
地震発生!そのとき子どもたちは…(令和3年5月14日)
先ほど、8時58分、
福島県沖を震源とする地震が発生し、
本校でも揺れを感じました。
1校時の授業中でした。
そのとき子どもたちはどうしたか?
即座に机の下に潜りました。
(私は、5年生の子どもたちと一緒にいました。
立っていたので揺れに気づかず、
突然目の前の子どもたちが机の下に潜ったので
「何やっているの?」と思いましたが、
子どもたちは「揺れています!」
見事でした!)
先日、避難訓練を行いました。
ふざけず真剣に校庭に避難できました。
本当の地震でも、
素早く身を守る行動が取れました。
地震・火災、多くの災害では、
「こうすれば大丈夫!」という絶対の対処法はありません。
できる限り、最善の策をとることが大切です。
そのための第1歩、まずは安全確保。
ご家庭においても、繰り返し話題にして
いただきたいと思います。
福島県沖を震源とする地震が発生し、
本校でも揺れを感じました。
1校時の授業中でした。
そのとき子どもたちはどうしたか?
即座に机の下に潜りました。
(私は、5年生の子どもたちと一緒にいました。
立っていたので揺れに気づかず、
突然目の前の子どもたちが机の下に潜ったので
「何やっているの?」と思いましたが、
子どもたちは「揺れています!」
見事でした!)
先日、避難訓練を行いました。
ふざけず真剣に校庭に避難できました。
本当の地震でも、
素早く身を守る行動が取れました。
地震・火災、多くの災害では、
「こうすれば大丈夫!」という絶対の対処法はありません。
できる限り、最善の策をとることが大切です。
そのための第1歩、まずは安全確保。
ご家庭においても、繰り返し話題にして
いただきたいと思います。