新体力テスト

7月5日(火)は、全校で新体力テストに取り組みました。









下学年と上学年がペアになって、回数を数えたりするなどの補助をしました。
上体起こしや反復横跳び、長座体前屈、ソフトボール投げ、50m走など、みんな一生懸命に取り組んでいました。

2022/07/05 15:30 | この記事のURL

すこやか会議

健康な心と体をつくるため、年に一度、すこやか会議という行事を行っています。
例年であれば、講師をお呼びし、保護者の皆様にも案内して進めていますが、
昨年度・今年度は、保健委員会が全校児童に呼びかける方式で行いました。
さらには、テレビ放送です!


今年度は、ナチュラルキラー細胞について説明しました。
ナチュラルキラー細胞…NK細胞と呼ばれるもので、
自らの力で、心の傷を癒やす力があるそうです。
このナチュラルキラー細胞を増やす方法として、5筒の具体的な項目が示されました。
1 笑うこと
2 泣くこと
3 誰かに話を聞いてもらうこと
4 おしゃれをしてみること
5 楽しく歌うこと
です。
「2泣く」は?と感じるかも知れませんが、
感動したとき、悲しいとき、そんな場面でも感情を押し殺さない…と考えれば良いのでしょうか。

ストレスに満ちた現実の中でい、如何にしてそのストレスから解放できるか?
それがNK細胞を増やすポイントです。
何にしても、前向きな明るい気持ちを持ち続けることですね。

是非保護者の皆様も、その心持ちをお試しください。
この状況だからこそ!大切ですね。

余談ですが、今回のテレビ放送、画面には全く映らないところで
放送委員が大活躍していました。
縁の下の力持ち!感謝!!!!






2021/09/02 17:30 | この記事のURL学校行事

避難訓練(令和3年8月31日)

今年度2回目の避難訓練を実施しました。
今回は、火事を想定し、更に時間帯を知らせない状態での訓練です。
13:23、北校舎1階家庭科室から火が出た想定で、
全員校庭に避難しました。
昼休みだったため、教室や図書室、校庭に分散していましたが、
最寄りの緊急集合場所に集合し、
校庭に向かいました。


 [お][は][し][も]

お…押さない
は…走らない
し…しゃべらない
も…戻らない

が避難の際の合い言葉、
ただし今日は、「は」…走らない
について、講話に取り上げられました。

「走らない」は決してのんびり避難するということではなく、
走らずとも、素早く動くことが重要です。

本番に遭遇することがないのが一番、
でも、実際に遭遇してしまったときに、いかに命を守るか?
再確認する重要な訓練となりました。






2021/08/31 15:20 | この記事のURL学校の様子

ベンジャミンさんようこそ!(令和3年8月25日)

前任のALTジェシカさんの後釜として、
ベンジャミンさんが江陽小学校にやってきました。
Benjamin Musgraveさん。イギリス出身です。
全校児童に紹介する機会を作れず、
授業でいきなりご対面!となってしまいましたが、
早速ベンジャミンさんにまつわるクイズなどで、
人となりを伺い知ることができました。




ベンジャミンさん、ようこそ!
そしてよろしくお願いします!




2021/08/25 10:00 | この記事のURL学校の様子
519件中 17~20件目    <<前へ  3 | 4 | 5 | 6 | 7  次へ>>