長者中ブログ

校外での活動

部活動の活躍、後期認証式

【部活動について】
〇野球部:南部州オータムカップにおいて、予選17位で惜しくも決勝トーナメントに進むことができませんでしたが、投打で輝くプレーがたくさんありました。
〇10月26日(土)青森市のマエダアリーナにおいて、県中学校剣道競技新人大会が行われました。団体戦は予選リーグ敗退。男子個人戦では2年生 生徒が1回戦敗退。女子個人戦では2年生 生徒が見事1回戦は勝利したものの、2回戦で惜しくも敗れてしまいました。課題と成果を確認することができた大会となり、今後の練習にさらに力が入ることと思います。
〇11月3日(日)、テクノルアイスパークにおいて、第1回三八中学校アイスホッケー競技が開催され、八戸合同が第3位に輝きました。(3年生男子生徒)

【後期認証式】
〇生徒会役員


〇1年生 室長、副室長、代議委員長


〇2年生 室長、副室長、代議委員長


〇3年生 室長、副室長、代議委員長


〇各委員会委員長


〇生徒会長から


☆本日より、後期の活動がスタートしました。新たな気持ちでまたみんなで頑張りましょう。

【表彰】
 ※表彰の詳細については、本ブログにすでに掲載済みです。




2024/10/28 10:20 | この記事のURL学校の様子 校外での活動

10月13日(日)部活動の活躍

〇10月13日(日)、第55回八戸市内中学校秋季陸上競技大会が東運動公園陸上競技場で開催され、本校生徒が多数入賞しました。
 【結果】
 〇男子 
  ・100m   第1位 11秒91    2年生 生徒
          第3位 12秒19    3年生 生徒
          第7位 12秒63    2年生 生徒
  ・200m   第2位 24秒45    3年生 生徒
  ・400m   第6位 1分00秒72  2年生 生徒
  ・1500m  第5位 4分51秒86  1年生 生徒
  ・3000m  第4位 10分36秒09 2年生 生徒
  ・110mH  第6位 21秒23    1年生 生徒
  ・4×100mR 第2位 47秒43    2年生 生徒3名、3年生 生徒1名
 〇女子
  ・100m   第4位 13秒98    3年生 生徒
          第5位 14秒00    2年生 生徒 
  ・200m   第7位 29秒33    3年生 生徒
  ・100mH  第4位 19秒36    2年生 生徒
  ・走高跳    第1位 1m55     3年生 生徒
  ・走幅跳    第2位 4m72     3年生 生徒
          第6位 3m95     2年生 生徒
  ・砲丸投    第1位 10m48    3年生 生徒
          第7位 6m67     2年生 生徒
  ・4×100mR 第1位 54秒95    2年生 生徒2名、3年生 生徒2名










2024/10/15 14:00 | この記事のURL校外での活動

10月5日(土)~6日(日)部活動等の活躍

〇10月5日(土)~6日(日)、第67回青森県中学校サッカー秋季大会が青森市スポーツ広場で開催され、サッカー部が、青森山田中と対戦し、0ー9で敗戦はしたものの、随所に輝くプレーがたくさんありました。

〇10月5日(土)~6日(日)、第34回青森県中学校新人陸上競技選手権大会がむつ市で開催され、2年生男子生徒が2年男子100mで第7位に輝きました。

〇9月2日(月)~30日(月)、第11回 HTV杯 U15青森県アイスホッケーリーグ戦がフラット八戸で開催され、3年生男子が所属する八戸ユナイテッドが第2位に輝きました。

〇9月21日(土)、第42回青森県中学校新人相撲大会において、1年生男子が個人1学年の部、個人軽量級の部でともに第3位に輝きました。

〇10月6日(日)、長者公民館まつりが開催され、吹奏楽部が素晴らしい演奏を披露しました。
【長者公民館まつりの様子】









2024/10/07 17:20 | この記事のURL校外での活動

9月29日(日)海外派遣到着の様子

〇9月29日(日)本校の校長、2年生女子生徒が無事にアメリカ(令和6年度八戸市青少年海外派遣交流事業)から日本に帰ってきました。到着式では、学んできこと等について立派な態度であいさつをしていたことから、充実した時間を過ごしたことがわりました。本当にお疲れ様でした。







2024/10/02 17:20 | この記事のURL校外での活動
26件中 13~16件目    <<前へ  2 | 3 | 4 | 5 | 6  次へ>>