長者中ブログ

校外での活動

9月21日(土)海外派遣出発の様子

〇9月21日(土)令和6年度八戸市青少年海外派遣交流事業のため、本校の校長、2年生女子生徒がアメリカに出発しました。
 9月21日(土)~24日(火)はポートランド、9月25日(水)~9月27日(金)まではフェデラルウェイです。9月29日(日)に八戸駅に到着します。





2024/09/25 07:50 | この記事のURL校外での活動

部活動等の活躍

〇9月1日(日)、第32回青森県民駅伝競走大会において、2年生男子生徒が第9区間(アンカー)4位という見事な走りで、八戸市「市の部総合第4位」に大きく貢献しました。

〇9月6日(金)、白銀南中学校で開催された第71回八戸地区少年防犯弁論大会において、3年生女子生徒が努力賞を獲得しました。また、同日に八戸市総合教育センターで開催された第53回八戸市中学校英語弁論大会において、3年生女子生徒2名が暗唱の部と創作の部のそれぞれで準優勝に輝きました。

〇9月8日(日)、奥州市文化会館で開催された第67回東北吹奏楽コンクールにおいて、本校吹奏楽部が見事、金賞に輝きました。
【壮行式の様子】


【朝の練習の様子】


【当日の様子】


【クラブ活動の活躍】
〇9月1日(日)に開催された第8回東北小中学生相撲大会において、1年生、3年生男子生徒が団体戦中学生の部で第3位に輝きました。
〇9月7日(土)に開催された第27回第42代横綱鏡里杯相撲大会において、同1年生、3年生男子生徒が中学校団体戦の部で第1位、中学校個人戦の部でそれぞれ第2位、第3位を獲得しました。




2024/09/10 15:10 | この記事のURL校外での活動

夏季休業中の部活動の活動

〇8月28日(水)、第51回全日本中学校陸上競技選手権大会で、女子走高跳で第3位に輝いた生徒と、第12回科学の甲子園ジュニア青森県大会で、優勝、準優勝に輝き、全国大会への出場権を獲得したチームの生徒が、市長表敬訪問を行いました。

①陸上競技部の様子


②科学の甲子園の様子

〇また、同日、八戸まちなか広場「マチニワ」で、第32回青森県民駅伝競走大会 八戸市代表選手 結団式が行われ、本校、2年生男子生徒が参加しました。

〇9月1日(日)12:00スタートです。




2024/08/28 14:40 | この記事のURL校外での活動

科学の甲子園ジュニア青森県大会(表彰式等)

 「第11回科学の甲子園ジュニア青森県大会」での表彰式等の様子を紹介いたします。
  
 全国大会では、県大会での優勝・準優勝チームが「青森県代表」として出場することになります。
 改めて、おめでとうございます。


 


2023/08/09 18:00 | この記事のURL校外での活動
26件中 17~20件目    <<前へ  3 | 4 | 5 | 6 | 7  次へ>>