長者中ブログ
月別アーカイブ
2025年11月(6)
2025年10月(9)
2025年9月(15)
2025年8月(3)
2025年7月(5)
2025年6月(8)
2025年5月(14)
2025年4月(4)
2025年3月(3)
2025年2月(2)
2025年1月(4)
2024年12月(3)
2024年11月(7)
2024年10月(9)
2024年9月(11)
2024年8月(4)
2024年7月(7)
2024年6月(12)
2024年5月(8)
2024年4月(11)
2024年3月(18)
2024年2月(32)
2024年1月(23)
2023年12月(31)
2023年11月(21)
2023年10月(24)
2023年9月(33)
2023年8月(23)
2023年7月(30)
2023年6月(32)
2023年5月(42)
2023年4月(24)
2023年3月(22)
2023年2月(17)
2023年1月(25)
2022年12月(27)
2022年11月(22)
2022年10月(22)
2022年9月(24)
2022年8月(20)
2022年7月(19)
2022年6月(24)
2022年5月(32)
2022年4月(10)
2022年3月(16)
2022年2月(5)
2022年1月(18)
2021年12月(19)
2021年11月(16)
2021年10月(9)
2021年9月(12)
2021年8月(19)
2021年7月(15)
2021年6月(14)
2021年5月(28)
2021年4月(7)
2020年10月(1)
2020年9月(7)
2020年5月(4)
2020年4月(5)
2018年9月(1)
2018年8月(3)
2018年7月(1)
2018年6月(2)
2018年4月(1)
2017年5月(1)
検索
プロフィール
カテゴリ
施設設備(47)
学校の様子(541)
外部から(18)
お知らせ(17)
校外学習の様子(90)
部活動(191)
景色(6)
緊急連絡(2)
日程(1)
【重要】4/20以降の臨時休業について(1)
校外での活動(27)
緊急時連絡(1)
携帯サイトはコチラ
校外での活動
9月20日(土)海外派遣出発の様子
〇9月20日(土)令和7年度八戸市青少年海外派遣交流事業
(第2次アメリカ班)のため、本校の2年生男子生徒がアメ
リカに出発しました。
9月21日(日)~23日(火)はポートランド、9月24
日(水)~9月26日(金)まではフェデラルウェイです。
9月28日(日)に八戸駅に到着します。
2025/09/22 13:00 |
この記事のURL
|
校外での活動
第33回青森県民駅伝競走大会について
・9月7日 標記大会が青森市で行われました。
本校から3年生男子生徒1名、2年生
男子生徒1名が選出され、当日は3年
生男子生徒が6区(一般区間)を走り
ました。
見事、中学生の部で区間賞を獲得し、
八戸市総合第3位に大きく貢献しまし
た。
【6区から7区の中継の様子】
2025/09/15 12:20 |
この記事のURL
|
校外での活動
第62回八戸市中学校英語弁論大会について
・9月5日 標記大会が八戸市総合教育センターで
行われました。
本校から暗唱の部に3年生男子生徒1
名、創作の部女子生徒1名が参加し、
見事、それぞれの部で第1位を獲得し
ました。おめでとうございます。
次は、第77回青森県中学校英語弁論
大会が9月25日(木)に
SG GROUPホールはちのへで開催さ
れます。県大会に向けて、また頑張っ
てほしいです。活躍を期待しておりま
す。
【帰校後の様子】
2025/09/05 18:40 |
この記事のURL
|
校外での活動
表彰、避難訓練、1学年希望式
〇2月26日(水)全校朝会で表彰を行いました。(詳細についてはすでに掲載済)
【表彰の様子①】
【表彰の様子②】
・6校時には地震を想定した避難訓練を実施しました。
また、養護教諭から学校医の先生のメッセージについてお話がありました。
【避難訓練の様子】
【お話の様子】
〇1学年希望式が行われました。
・ご臨席を賜りました保護者の皆様に、心より感謝申し上げます。
・小・中学校ジョイントスクールの一環として、小学校6年生が来校し、参観しました。
【希望式の様子①】
【希望式の様子②】
2025/03/01 10:20 |
この記事のURL
|
学校の様子
部活動
校外での活動
27件中 5~8件目
<<前へ
1
|
2
|
3
|
4
|
5
次へ>>