長者中ブログ
月別アーカイブ
2025年7月(2)
2025年6月(8)
2025年5月(14)
2025年4月(4)
2025年3月(3)
2025年2月(2)
2025年1月(4)
2024年12月(3)
2024年11月(7)
2024年10月(9)
2024年9月(11)
2024年8月(4)
2024年7月(7)
2024年6月(12)
2024年5月(8)
2024年4月(11)
2024年3月(18)
2024年2月(32)
2024年1月(23)
2023年12月(31)
2023年11月(21)
2023年10月(24)
2023年9月(33)
2023年8月(23)
2023年7月(30)
2023年6月(32)
2023年5月(42)
2023年4月(24)
2023年3月(22)
2023年2月(17)
2023年1月(25)
2022年12月(27)
2022年11月(22)
2022年10月(22)
2022年9月(24)
2022年8月(20)
2022年7月(19)
2022年6月(24)
2022年5月(32)
2022年4月(10)
2022年3月(16)
2022年2月(5)
2022年1月(18)
2021年12月(19)
2021年11月(16)
2021年10月(9)
2021年9月(12)
2021年8月(19)
2021年7月(15)
2021年6月(14)
2021年5月(28)
2021年4月(7)
2020年10月(1)
2020年9月(7)
2020年5月(4)
2020年4月(5)
2018年9月(1)
2018年8月(3)
2018年7月(1)
2018年6月(2)
2018年4月(1)
2017年5月(1)
検索
プロフィール
カテゴリ
施設設備(47)
学校の様子(518)
外部から(16)
お知らせ(17)
校外学習の様子(90)
部活動(185)
景色(6)
緊急連絡(2)
日程(1)
【重要】4/20以降の臨時休業について(1)
校外での活動(20)
緊急時連絡(1)
携帯サイトはコチラ
学校の様子
合格祈願掲示
地域にある写真屋さんから太宰府天満宮の学業お守りをいただきました。3学年の廊下に掲示してあります。
地域の方々からもたくさん応援してもらっています!!
本日1月13日(金)から私立高校の推薦受検も始まりました。引き続き、自分の希望する進路達成に向けてガンバレ3年生、ファイト受検生!
2023/01/13 19:10 |
この記事のURL
|
学校の様子
図書室掲示(新年バージョン)
図書ボランティアィアさん方によって、図書室の掲示・装飾物が令和5年
新年 version
に変わりました。
うさぎ年にちなんだものや学業お守りなども飾られていました。
心のこもった掲示・装飾物、いつもありがとうございます。
2023/01/13 18:00 |
この記事のURL
|
学校の様子
1/13 3学期始業式
本日1月13日(金)、3学期始業式が体育館で行われました。校長先生からは「有終の美」についての話や「何も咲かない寒い日は 下へ下へと根を伸ばせ やがて大きな花が咲く」という言葉の紹介などがありました。1・2年生の登校日は48日、3年生の登校日は41日です。「有終の美」を飾れるようにしていきましょう。
※年末にバスケットボール部男女が体育館のワックスがけをしてくれたおかげで、とてもきれいな環境の中で3学期をスタートすることができました。改めて、奉仕活動ありがとうね。
2023/01/13 17:50 |
この記事のURL
|
学校の様子
教室・廊下の掲示物より
今回は、1年2組にある掲示物を紹介いたします。
2023年、今年も
「坂道」
を一歩ずつ登っていきましょうね。まさに、
「人生 山あり谷あり」
です。
1月4日(水)、3年生は今日から冬休みの学習会が再開しました。
頑張って、受験生!
2023/01/04 09:30 |
この記事のURL
|
学校の様子
518件中 301~304件目
<<前へ
74
|
75
|
76
|
77
|
78
次へ>>