長者中ブログ
月別アーカイブ
2025年7月(2)
2025年6月(8)
2025年5月(14)
2025年4月(4)
2025年3月(3)
2025年2月(2)
2025年1月(4)
2024年12月(3)
2024年11月(7)
2024年10月(9)
2024年9月(11)
2024年8月(4)
2024年7月(7)
2024年6月(12)
2024年5月(8)
2024年4月(11)
2024年3月(18)
2024年2月(32)
2024年1月(23)
2023年12月(31)
2023年11月(21)
2023年10月(24)
2023年9月(33)
2023年8月(23)
2023年7月(30)
2023年6月(32)
2023年5月(42)
2023年4月(24)
2023年3月(22)
2023年2月(17)
2023年1月(25)
2022年12月(27)
2022年11月(22)
2022年10月(22)
2022年9月(24)
2022年8月(20)
2022年7月(19)
2022年6月(24)
2022年5月(32)
2022年4月(10)
2022年3月(16)
2022年2月(5)
2022年1月(18)
2021年12月(19)
2021年11月(16)
2021年10月(9)
2021年9月(12)
2021年8月(19)
2021年7月(15)
2021年6月(14)
2021年5月(28)
2021年4月(7)
2020年10月(1)
2020年9月(7)
2020年5月(4)
2020年4月(5)
2018年9月(1)
2018年8月(3)
2018年7月(1)
2018年6月(2)
2018年4月(1)
2017年5月(1)
検索
プロフィール
カテゴリ
施設設備(47)
学校の様子(518)
外部から(16)
お知らせ(17)
校外学習の様子(90)
部活動(185)
景色(6)
緊急連絡(2)
日程(1)
【重要】4/20以降の臨時休業について(1)
校外での活動(20)
緊急時連絡(1)
携帯サイトはコチラ
学校の様子
1/18 生徒集会
本日1月18日(水)生徒集会が行われました。各委員会からの12月の反省及び1月の目標等の発表がありました。また、生徒会企画「五輪開花プロジェクト」における各学級の目標紹介がありました。
(1年生)
(2年生) (3年生)
その後、吹奏楽部のアンサンブルコンテスト県大会、アイスホッケー部・スピードスケート部の東北大会の結果報告がありました。
今後開催される東北大会や全国大会での活躍を楽しみにしています。
2023/01/18 17:50 |
この記事のURL
|
学校の様子
「文集はちのへ」入選
「文集はちのへ」に掲載される本校のメンバーを紹介いたします。
【生活文】
◯2年 越後 風香
◯3年 長岡 一嬉
【創作文】
◯2年 大塚 朔也
◯3年 髙橋 愛乃
【詩歌】
◯2年 松村 花音
◯2年 粂 啓太
【短歌】
◯1年 金濵 のぞ美
◯1年 大南 裕也
◯2年 西舘 顕翔
◯2年 庭田 繋
◯2年 南 悠斗
◯2年 冨田 ひより
◯3年 古川 玲奈
◯3年 髙橋 愛乃
◯3年 佐々木 美羽
◯3年 出口 詠葉
たくさんの生徒の作品が選定されました。入選おめでとうございます。冊子を見るのが楽しみですね!
2023/01/16 14:00 |
この記事のURL
|
学校の様子
「文集はちのへ」カットの部入選
「文集はちのへ」に掲載されるカットに選ばれた本校のメンバーを紹介いたします。
【カットの部入選】
◯1年 西塚 百花
◯1年 黒澤 宙
◯1年 中川原 好夏
◯1年 坂本 哲哉
◯1年 番沢 穏穂
おめでとうございます。冊子を見るのが楽しみですね!
2023/01/16 13:10 |
この記事のURL
|
学校の様子
県中学校選抜美術展の結果
第36回青森県中学校選抜美術展において入賞した生徒を紹介いたします。
【入選】
2年 榊 美麗
山本 穂花
3年 下舘 結心
古川 玲奈
以上の4名は、第59回八戸市中学校生徒美術展の特選となります。なお、市美術展での本校からの入選者は23名でした。
本当におめでとうございます!
2023/01/15 11:50 |
この記事のURL
|
学校の様子
518件中 297~300件目
<<前へ
73
|
74
|
75
|
76
|
77
次へ>>