長者中ブログ

学校の様子

5/1 修学旅行アイテム(1・2年生より)

 来週から3泊4日の日程で修学旅行に向かう3年生へ、1・2年から持ち合わせていると便利な携行品がプレゼントされました。帰りの学活において、1・2年生の代議委員の生徒たちが3年生の各学級に行って、渡したようです。
 そのアイテム等を紹介いたします。
 左:1年生から(ポケットティッシュと絆創膏)
 右:2年生から(マスクケースと除菌ウェット)
  
〇どちらも真心こもったメッセージ入り!

(おまけ)
 生徒たちの安全確保のために寝不足!!になる引率教員には、こちらも備えられていたようです。
 
◎修学旅行の「しおり」も完成!いよいよって感じになってきましたね。
 
表紙絵もとてもステキ!見どころが上手に描かれていますね!
(H.Yさんが描いてくれたようです。誰か分かりますか?)

 

 
 
 
 

2023/05/01 15:50 | この記事のURL学校の様子

4/25 環境委員等の様子(昼休み)

 昼休みに環境委員会の生徒たち(2年生)が花壇の水やりなどをしてくれていました。
 仲のよい友達とともに楽しそうに活動していました。委員会の皆さんのおかげで、チューリップなどが更にたくさん咲いていましたね。いつもありがとう!!
  
  

(おまけ)
 環境委員と愉快な仲間たち
 ナイスジャンプ、お見事!!
 ↓「空飛ぶじゅうたん?」「魔法使い?」(笑) 
 
  ↓太陽の周りに現れる虹のような輪が出現!!吉兆現象!!
 「ハロ」や「日暈(ひがさ)」というようです。
(ネットで調べました・・。なるほど・なるほど。皆さん御存知でしたか??)
 
 ↓グランドでは、男子生徒約30人がサッカーなどをやって、楽しんでおりました。元気でいいですね!これからもどんどん外でスポーツしましょう。
 


2023/04/26 12:00 | この記事のURL学校の様子

4/21 ミニ総会

 4月21日(金)、5月上旬に行われる生徒総会に向けたミニ総会が各学級で行われました。
 2・3年生は自分たちで話合い活動を進め、入学して初めてのミニ総会を経験する1年生においては、生徒会役員が各学級に赴いて、司会進行役を務めました。
 その様子を紹介いたします。
(2年生)
 
 
 

(1年生)※黒板前にいるのが生徒会役員の先輩たち
 
 
 
 生徒総会に向けて、様々ないい意見を出し合っていましたね!
 生徒会役員の先輩たちもお疲れ様でした!!


 

2023/04/23 15:50 | この記事のURL学校の様子

4/19 授業参観等

 4月19日(水)、授業参観及びPTA総会等が行われました。PTA総会は新型コロナウイルス感染症の影響から、4年ぶりの開催となりました。PTA総会の後は、Pの委員会組織、そして学年集会・学級懇談が行われました。
 1年生の授業の様子をほんの一部紹介いたします。
(1年1組)
  

(1年2組)
  

(1年3組)
  
 3組は、ALTの先生がT2として授業を行っていました。生徒たちは、級友や先生たちに英語で自己紹介等をしていました。
 自己紹介後には、ALTから英語で質問され、しっかり英語で回答していましたね!
 Very Good!!

 下の写真は、校内に咲いている生徒作成の「お花」です。
  
  
 とても上手ですね、ナイス・センス!!(3年生の掲示物より)






2023/04/23 15:40 | この記事のURL学校の様子
502件中 225~228件目    <<前へ  55 | 56 | 57 | 58 | 59  次へ>>