長者中ブログ

3/22 生徒総会

 今年度最後の生徒総会が行われました。今回もタブレット端末を活用しながら、資料についての審議を進めました。
 主な内容は、①生徒会・各委員会・部長会による後期活動報告と振り返り、②来年度の生徒会テーマの全体討議でした。
 来年度の生徒会テーマは、生徒会の願いや生徒会長の願いを受け、中央議会で選出された三つの案の中から「想(う)」に決定しました。
  
  
 来年度生徒会テーマ
   おも

 「想(う)」
(込められた思い)

 他人を気遣うこと。生徒会の考える、これからなってほしい学校。
 思いやりのあるこうどう行動は誰かを想っての行動であることから。





2024/03/22 17:40 | この記事のURL学校の様子

3/18 全校朝会(賞状伝達)

 今年度最後の全校朝会として、賞状伝達が行われました。今回もオンラインで行われ、検定関係の代表者が受賞しました。
  
 〇受賞態度も立派でしたね!!




2024/03/18 11:00 | この記事のURL学校の様子

3/13 生徒集会

 6校時、体育館で生徒集会が行われました。今回は各委員会委員長からの発表(反省と3月の目標等)、校長先生からのお話、そして生徒会会長からミニ総会や生徒総会に向けての説明がありました。
  
  
 ↑校長先生から「有終の美」のためにも、現状に
  +アルファをというお話をいただきました。




2024/03/13 15:50 | この記事のURL学校の様子

PTA功労者表彰

 本校のPTA活動に尽力され、父母と教師の会の発展向上に多大な功績をされた方々(8名)に感謝状等が授与されました。
 3月9日(土)、卒業祝賀会前にPTA会長から授与されました。

~功労者の皆さん(PTA会長表彰者)~
 ◯工藤 正彦 氏(副会長)
 ◯滝澤真紀子 氏(副会長)
 ◯菅原 鉄也 氏(学年委員長)
 ◯佐藤 洋美 氏(広報委員長)
 ◯佐々木聡子 氏(環境委員長)
 ◯山本 桂子 氏(サポート委員長)
 ◯清水 啓仁 氏(生活指導委員長)
 ◯前田 辰也 氏(父親委員長)

 これまで本当にありがとうございました。この場をお借りし、感謝申し上げます。

 


2024/03/10 08:20 | この記事のURLお知らせ
919件中 121~124件目    <<前へ  29 | 30 | 31 | 32 | 33  次へ>>