長者中ブログ

部活動の結果(陸上競技部)

 6月4日(土)・5日(日)に行われた北奥羽中学校対抗陸上競技選手権大会の主な結果をお知らせします。

【男子】
◯1年1500m
  第5位 坂本 哲哉
◯低学年4×100mR
  第1位 柏田、坂本、小笠原、濱田 

【女子】 総合第5位
◯走高跳
  第1位 出口 詠葉
  第3位 長岡 一嬉
◯200m
  第5位 大久保蒼桜
◯砲丸投
  第8位 佐々木心緒
◯低学年4×100mR
  第2位 亀本、柳町、川瀬、大久保
 
 入賞した皆さん、おめでとうございます。
 しかも、女子は総合第5位!!立派です。

 市中体夏季大会での活躍も期待していますよ。
 


2022/06/05 15:20 | この記事のURL部活動

「ユニセフ人道支援募金」終了(お礼)

 本日6月3日(金)をもって、生徒会執行部企画の「ユニセフ人道支援募金」が終了しました。
 皆さんの善意により、たくさんの募金が集まりました。教職員だけではなく、お札を出してくれた生徒も複数名いたようです。(もしかすると、保護者の方々の御支援も含まれていたのかもしれませんね・・・。この場?本ブログをお借りしてお礼申し上げます!)
 さらには、家庭で貯金していた貯金箱ごと寄付してくれた生徒(3年女子Sさん)もいたようです。しかも、缶の中には3/4以上お金が入っていました。感謝・感激!!本当にありがとうございます。
  
 企画・運営してくれた執行部の皆さん、お疲れ様でした。

 世界中が平和でありますように・・・
 祈りましょう!





2022/06/03 14:00 | この記事のURL学校の様子

6/2 第1回長者コミュニティPTA会議

 夕方17:30~PTA活動室にて今年度1回目の長者コミュニティPTA会議が行われました。
 この組織は、長者地区小・中学校PTAが連携し、情報共有・相互研鑽・連携協働することを目的としています。

 コロナ禍ですが、児童生徒や地域のためにできる活動等を引き続き模索していきたいと思います。



2022/06/02 19:00 | この記事のURL学校の様子

6/2 全校チャレンジ(あいさつ運動)

 「全校チャレンジ」として取り組んでいる朝のあいさつ運動の様子などを紹介します。
 本日は2年3組の生徒たちが、3箇所に分かれてあいさつ運動をしていました。
(輪番制で全学級が取り組んでいます。)
  
 ↓深々とお辞儀している男子生徒もいました!!すごい。
  
 
 こちらは、毎朝奉仕活動をしてくれている野球部員です。いつもありがとうね。
  

 
 


2022/06/02 14:20 | この記事のURL学校の様子
915件中 665~668件目    <<前へ  165 | 166 | 167 | 168 | 169  次へ>>