長者中ブログ
月別アーカイブ
2025年1月(4)
2024年12月(3)
2024年11月(7)
2024年10月(9)
2024年9月(11)
2024年8月(4)
2024年7月(7)
2024年6月(12)
2024年5月(8)
2024年4月(11)
2024年3月(18)
2024年2月(32)
2024年1月(23)
2023年12月(31)
2023年11月(21)
2023年10月(24)
2023年9月(33)
2023年8月(23)
2023年7月(30)
2023年6月(32)
2023年5月(42)
2023年4月(24)
2023年3月(22)
2023年2月(17)
2023年1月(25)
2022年12月(27)
2022年11月(22)
2022年10月(22)
2022年9月(24)
2022年8月(20)
2022年7月(19)
2022年6月(24)
2022年5月(32)
2022年4月(10)
2022年3月(16)
2022年2月(5)
2022年1月(18)
2021年12月(19)
2021年11月(16)
2021年10月(9)
2021年9月(12)
2021年8月(19)
2021年7月(15)
2021年6月(14)
2021年5月(28)
2021年4月(7)
2020年10月(1)
2020年9月(7)
2020年5月(4)
2020年4月(5)
2018年9月(1)
2018年8月(3)
2018年7月(1)
2018年6月(2)
2018年4月(1)
2017年5月(1)
検索
プロフィール
カテゴリ
施設設備(47)
学校の様子(499)
外部から(15)
お知らせ(17)
校外学習の様子(83)
部活動(176)
景色(6)
緊急連絡(2)
日程(1)
【重要】4/20以降の臨時休業について(1)
校外での活動(17)
緊急時連絡(1)
携帯サイトはコチラ
見守り活動(防犯協会)
防犯協会の方々による朝の見守り活動です。第1・第3月曜日に来てくださっています。また、月に一度学区内の巡回もしてくださっています。
※朝早くにもかかわらず、花壇の草取りもしてくださっていました!
安全・安心な学校、地域づくりに御尽力くださり、誠にありがとうございます。感謝申し上げます。
今朝、長者中学校から見た景色
(気持ちの良い天気でした)
2022/05/16 17:10 |
この記事のURL
|
学校の様子
5/15 3年修学旅行1日目②
昼食の様子
日光江戸村
3時間くらい散策し、満喫。手裏剣体験や弓矢体験などもできました。お面やヌンチャクは記念の景品のようです。
↑ヌンチャクの達人!?
夜のつどいと夕食の様子
2022/05/15 09:40 |
この記事のURL
|
校外学習の様子
部活動の結果(陸上競技部)
5月14日(土)に行われた八戸市内中学校春季陸上競技大会の主な結果をお知らせします。
(修学旅行前日だったことから、今大会は2年生のみの出場)
◯男子200m 第3位 濱田 晄汰、第8位 小笠原 幸大
◯男子400m 第5位 和山 龍青
◯男子2年3年1500m 第6位 和山 龍青
◯男子4×100mR 第8位(田頭、濱田、亀本、小笠原)
◯女子100m 第5位 大久保 蒼桜
◯女子200m 第3位 大久保 蒼桜
2年生の活躍、すばらしかったですね!!
次の北奥羽大会に向けても頑張ってください。
2022/05/15 07:20 |
この記事のURL
|
部活動
修学旅行事前学習及びグッズ紹介
いよいよ明日から3泊4日の修学旅行に3年生が旅立ちます。
今日前日は、最終事前学習が行われました。各整列隊形の確認、生活班・係・全体集会などをしました。
↓しおり
↓1・2年生からプレゼントされたティッシュと除菌シート
上:2年生からのティッシュ
下:1年生からの除菌シート
↓S教諭作成
オリジナルお守り 兼 荷札
※全員分手作り
表:カエル「無事にカエル」無事に帰ってきてくださいね!
裏:「 2022 Have a nice school trip! 」名前を記入できます!
2022/05/14 09:30 |
この記事のURL
|
学校の様子
877件中 653~656件目
<<前へ
162
|
163
|
164
|
165
|
166
次へ>>