下長中学校
八戸市立下長中学校のBlogです。

部活動

第66回八戸市中学校体育大会夏季大会(1日目)

本日の東運動公園での開会式。
選手団の一糸乱れぬ行進、応援団の声をからしての応援、素晴らしかったです。

【1日目】試合結果(団体戦)
ソフトテニス団体
 男子1回戦敗退 対 大館中
 女子1回戦勝利 対 北稜中
   2回戦敗退 対 第三中

バレーボール
 男子予選リーグ 対 小中野(0ー2)

バスケットボール
 女子1回戦敗退 対 大館中(40-46)

卓球
 男女団体1次予選通過

明日も下中選手団、応援団は頑張ります。
保護者の皆様、明日も応援よろしくお願いいたします。


2015/06/20 18:50 | この記事のURL部活動

第66回八戸市中学校体育大会夏季大会開会式

第66回八戸市中学校体育大会夏季大会開会式が、東運動公園陸上競技場を会場に、市内の中学生約6,500名が参加して行われました。市内25校中、本校は2番目の入場でした。この日のために各校、行進練習、応援練習をしてきていますが、選手団、応援団とも瞳を輝かせ、市内でも一番いい最高の行進・応援ができました。素晴らしい!!
午後からは、3日間の熱い戦いがいよいよ各競技会場で始まります。生徒たちの闘志あふれる、最後まで諦めず戦う姿に期待しています。

 

 


2015/06/20 11:40 | この記事のURL部活動

第66回八戸市中学校体育大会夏季大会壮行式

 
 
 
6月18日(木) 第66回八戸市中体夏季大会壮行式を行いました。保護者約130名、下長小・城北小・高館小の6年生約200名に見守られ、各部活動の選手たちが大会にかけるそれぞれの決意を表明しました。校長からは、「下長中選手団、応援団が一致団結し、選手・応援生にとって悔いの残らない3日間の熱い大会にしてほしい。」と激励があり、生徒たちの目の輝きが一層熱い眼差し変わりました。 20日(土)9時から総合開会式が行われ、午後からは各競技ごとに戦いが始まります。保護者の皆様には、ぜひとも各会場で応援してくださいますようお願いします。
2015/06/20 09:30 | この記事のURL部活動

生徒朝会を行いました

12月9日(火)の生徒朝会は、12月13日(土)に行われる吹奏楽アンサンブルコンテスト八戸地区大会に出場する「打楽器4重奏」「フルート4重奏」「金管8重奏」の壮行式が行われました。まず出場する3チームが演奏したあとに、出場者の決意表明と出場者へのエールを行いました。
参加チームが多いコンテストですが、実力を発揮してくれることを期待します。


2014/12/12 17:00 | この記事のURL部活動 生徒会活動

県中体冬季大会アイスホッケー競技と東北中学校スケート大会県予選の結果

12月5日(金)より県中体冬季大会アイスホッケー競技が、12月6日(土)より東北中学校スケート大会県予選が行われました。
アイスホッケー競技では、準決勝で第二中に2対3で惜敗、惜しくも東北大会進出はできませんでした。
スケート大会では、2年生の橋本悠平君が1500mで第6位に入賞しました。
スピードスケートは、12月20日(土)から東北大会が、1月7日(水)に県中体冬季大会が行われます。さらに上を目指して頑張ってほしいものです。


2014/12/08 14:50 | この記事のURL部活動

下長公民館まつりに生徒が参加しました

10月18日(土)、19日(日)の2日間、下長公民館まつりが行われました。本校の吹奏楽部が舞台発表に、科学部が受付と展示に協力しました。文化部にとっては、10月26日(日)に行われる本校文化祭に向けた、貴重な発表の機会となりました。


2014/10/19 10:40 | この記事のURL地域連携 部活動

活躍報告会がありました

9月22日(月)の朝、八戸市中学校体育開会秋季大会の活躍報告会がありました。校長先生から、3日目まで勝ち残って全校応援ができなかったのは残念であったが、剣道男子をはじめ団体競技の優勝や上位入賞、個人競技の優勝・上位入賞はとても多かった。1、2年生のみなさんはよく頑張ったとのお褒めの言葉がありました。
1、2年生中心のチームになったばかりの大会ですので、これからの練習次第では、まだまだ伸びる可能性があると思います。今後も文武両道で頑張ることを期待します。


2014/09/22 08:50 | この記事のURL部活動 生徒会活動

市中体秋季大会2日目の結果

☆サッカー部 3回戦 対白銀南中 3-7で敗退

☆バレーボール部
   男子 予選リーグ 対湊中 0-2 予選リーグ2敗
   女子 予選リーグ 対北稜中0-2 予選リーグ2敗

☆剣道部
   男子団体 優勝
        2回戦 対第二中  4-0で勝利
       準決勝 対白山台中 3-1で勝利
       決勝 対第一中 2-2で本数勝ち 

      個人 1位 向平健悟
          2位 畠山侑大
     5位 鹿糠由浩

   女子団体 2位
        1回戦 対第一中 5-0で勝利
       準決勝 対小中野中 1-0で勝利
       決勝 対白山台中 1-3で敗退 

☆柔道部
   男子個人 50㎏級 1位 荒道豊樹
            3位 田野岡直樹
       55㎏級 1位 中村理央  
       60㎏級 5位 小坂愛瑠
             5位 梶原雄介
       66㎏級 5位 佐藤大希
   女子個人 63㎏級 2位 鹿糠操希  
       70㎏超級1位 山田桃香

☆陸上競技部
   男子
     1年100m2位 中村天
     2年100m2位 成田智哉
       200m1位 楳内龍斗
       400m3位 松田康太郎
     1年走幅跳3位 滝川一斗
    共通4×100mR1位
   女子 総合2位
     2年200m2位 久保千尋
    1年800m7位 上村香乃
    2年800m4位 田名部亜友
    1年1500m5位 関川かの
          6位 松橋香乃
    1年100mH1位 植村汐音
     2年100mH2位 西舘萌香
     1年走幅跳2位 斎藤遥
          3位 荒屋敷珠李
     2年走幅跳2位 大矢雪乃
    1年砲丸投3位 鳴海好夏
     1年4×100mR7位
     共通4×100mR2位

☆卓球部
   男子 優勝 原孝太
      3位 原啓太
   女子 優勝 桜庭有花


2014/09/15 07:40 | この記事のURL部活動

八戸市中学校体育大会秋季大会1日目結果

☆野球部    2回戦 対三条中 0-2で敗退

☆ソフトボール部2回戦 対東中  1-10で敗退

☆サッカー部  2回戦 対白銀中 7-2で勝利

☆バスケットボール部
   男子   1回戦 対東中  47-76で敗退
   女子   1回戦 対白山台中42-70で敗退

☆バレーボール部
   男子 予選リーグ 対大館中 0-2で敗退
   女子 予選リーグ 対白山台中0-2で敗退

☆ソフトテニス部
   男子団体 2回戦 対根城中 0-2で敗退
   女子団体 2回戦 対白銀南中0-2で敗退

☆卓球部
   男子団体 1次予選リーグ 3敗
   女子団体 1次予選リーグ 3勝
        2次予選 対南浜中 0-3で勝利
        決勝リーグ   1勝2敗で3位

☆柔道部
   男子団体1年 1回戦 対東中  3-2で勝利
          準決勝 対根城中 4-1で勝利
          決勝  対湊中  2-3で2位
     団体ベスト2回戦 対鮫中  2-3で敗退
   女子団体ベスト2回戦 対湊中  3-0で勝利  
          準決勝 対東中  1-2で3位


2014/09/14 09:10 | この記事のURL部活動

市中体秋季大会の壮行式を行いました

9月10日(水)に八戸市中学校体育大会秋季大会の壮行式を行いました。1・2年生が中心となる選手による決意表明と、各部活動の先輩たちからのエールと激励という、夏季大会の壮行式とは異なる形での進行でしたが、先輩と後輩の密接なつながりが感じられる、素晴らしい壮行式となりました。
9月13日(土)からの大会では、決意表明どおりの結果が出せるよう、全力でプレーしてほしいと思います。


2014/09/13 08:40 | この記事のURL学校行事 部活動
30件中 11~20件目 <<前へ  1 | 2 | 3  次へ>>