夏季大会前最後の休日
10日(金)19:00から保護者主催の部活動後援会及び市中体決起会が保護者並びに教職員41名の参加で行われました。初めに、PTA会長より指導者に対して委嘱状が交付されました。その後は、女子バレー及び女子陸上の三連覇並びに多くの部活動の活躍を祈念しながら会は和やかに進みました。
11日(土)
学校では、野球部とバスケットボール部が練習試合を行っていました。対戦相手は、七百中・白山台中野球部、第二中・鮫中のバスケット部です。どちらの部も納得のいく戦いができたようです。
校外では、バレー部が下田中へ、サッカー部が光星へ、陸上部が東運動公園へ、テニスが南郷へとそれぞれ移動しての活動でした。 いろいろな面で後押しをして下さる保護者の皆様には、心から感謝申し上げます。
このスイングでホームランが飛び出しました。
11日(土)
学校では、野球部とバスケットボール部が練習試合を行っていました。対戦相手は、七百中・白山台中野球部、第二中・鮫中のバスケット部です。どちらの部も納得のいく戦いができたようです。
校外では、バレー部が下田中へ、サッカー部が光星へ、陸上部が東運動公園へ、テニスが南郷へとそれぞれ移動しての活動でした。 いろいろな面で後押しをして下さる保護者の皆様には、心から感謝申し上げます。
このスイングでホームランが飛び出しました。
図書室貸し出し本 年間1000冊目標に
夏季大会に向けて 応援・行進練習開始
来週の土曜日から始まる市中体夏季大会の総合開会式に向けて、行進と応援の練習が始まりました。練習開始後まもなく雨が降り出したために、行進の練習は終了しましたが、体育館では、美術部をリーダーとしての応援練習に熱が入りました。ステージには、3年生が作製した垂れ幕が掲げられ、夏季大会に向けてのムードが一弾と高まっています。体育館入り口前には、1年生や2年生がそれぞれ部活動ごとに、3年生の活躍を期待しての応援旗を作製してくれました。まさにTEAM三条の絆が一層深まりました。
開会式当日は、小田旗手を先頭に、女子陸上と女子バレーボールの2つのカップを手に堂々の行進が期待されます。
三条中の応援をリードする美術部と各部の鮮やかな垂れ幕
1年野球部製作
2年卓球部製作
開会式当日は、小田旗手を先頭に、女子陸上と女子バレーボールの2つのカップを手に堂々の行進が期待されます。
三条中の応援をリードする美術部と各部の鮮やかな垂れ幕
1年野球部製作
2年卓球部製作