青森県八戸市立三条中学校ブログ

英語弁論大会 第1位

 9月7日(金) 第50回八戸市中学校英語弁論大会が八戸市総合教育センターで行われ、創作の部で、3年松倉由紀さんが、23校中、第1位に輝きました。
 タイトルは「Everyone Needs Help Sometime」で、おばあちゃんの幼少時代の話(子どもの頃、親をなくしたけれども、多くの人に支えられたことにとても感謝しながら生きてきたこと)を聞いて、自分もおばちゃんのようになりたいということを英語文で創作したそうです。
 三条中学校として、初の偉業を成し遂げた松倉さん、今度は9月21日に平川市で行われる県大会に出場する予定です。
画像

2012/09/07 17:40 | この記事のURL弁論大会

グッジョブ1日目

 9月4日(火) グッジョブ1日目終了

 生徒たちにとって初めての職場体験。慣れない仕事、初めて接する人たち。いろいろ不安と期待が入り交じった中で、1日目の体験学習が終了しました。働くことで、誰かのためになっているという実感を味わった生徒もいたようです。
画像

            職場の作業着での仕事に少し照れてる感じがします

画像

              余裕の表情で荷物の整理に取り組んでいます

画像

         生徒の周りに子供たちが集まってきました
2012/09/05 13:50 | この記事のURL

安全確保のため

9月4日(火) 昼休み 
 学区の通学路の交通量が増えたことにより、事故に対する注意がとても必要です。
学校近くの交差点での安全確保のために、1年生の生徒が、道路にシールを貼ってくれました。無理な横断をしないよう、安全を確認して渡るようにしましょう。
画像
 
画像

画像
 
2012/09/04 15:30 | この記事のURL

いよいよグッジョブ

 9月3日(月) 

 いよいよ明日から2年生のグッジョブ(職場体験学習)がスタートします。それに向けて、事前指導を行いました。朝は、通学路であいさつ運動を展開し、5・6校時はPTA会長の岡田さんをお招きしての出発式を行い、体験活動の心構えとマナーを再度確認しました。
 
画像

画像
  
  校長先生からは、ネームプレートと活動後の記録用紙が手渡されました。


2012/09/03 19:50 | この記事のURL
637件中 505~508件目    <<前へ  125 | 126 | 127 | 128 | 129  次へ>>