長者中ブログ

学校の様子

8/10 2学年レク

 2学年が親子レクとして体育館で「チームビルディング体験会」を行いました。講師に八戸学院大学ラグビー部の指導者や部員さんたちをお招きし、開催されました。チームやクラスごとに、様々なゲームをしながら絆を深め、ポイントを競い合っていくものでした。
 ↓ラグビー部員からのプレー紹介の様子
  
  
 ロングパスやラインアウトの様子
 なかなか間近では見ることがないですもんね。格好よかったよね!

(ゲームの内容)
 ①宝集め ②ヘリウム ③鬼ごっこ ④じゃんけん
 ①のラグビーボールを使ったゲームの様子を紹介します。
  
  
 作戦会議もバッチリ!!

 いろんなゲームをして楽しみましたね!!最後は、冷えたアイスをおいしく食べたようです。
 企画・運営に携わってくださった学年委員長さんをはじめ、協力してくださった保護者の方々、暑い中本当にありがとうございました。感謝申し上げます。



2023/08/10 11:10 | この記事のURL学校の様子

8/9 夕方の景色

 記録的な暑さで、最高気温36.4℃を観測した本日8月9日(水)の八戸市。もはや、体温と同じくらいの気温!
 夕方、職員室前の廊下から空を眺めてみると・・。
 なんでしょう、この雲の様子は。見たことのない景色だったので思わず撮影、さらに気になり4階に上がりまたまたパシャ。
 これも異常気象による現象なのでしょうか??不思議な光景でした。
  
 ちなみに、このあとも雲は残り続け、夜を迎えていました。


2023/08/09 18:40 | この記事のURL学校の様子

7/27 日傘推奨運動!?実施t中 

 猛暑日が続いていて、登下校も本当に大変です。熱中症予防対策や皮膚がん予防のためにも、遠慮せずに日傘を差しましょう。
 部活動を終えて、帰ろうとしていた生徒たちの様子です。日々歩いて登下校している諸君、偉いぞっ!しかも「坂道」を!
  
  
 色違いの日傘も素敵ですよ。
  
  勝手に名付けて
 「日傘推奨運動」!?を実施中、広報活動です。もちろん、帽子もお薦めします。

 モデルのバレーボール部や吹奏楽部の皆さん、ありがとうね!
 明日はいよいよ吹奏楽部の県大会、健闘を祈ります!!



2023/07/27 19:30 | この記事のURL学校の様子

雉(キジ)

 今朝7時頃、中庭を覗いてみると・・。
 キジさんが1羽!
 
本校3年目のブログ管理者ですが、今年も見ることができました・・。
 これまでは、玄関やグランド付近で見かけましたが、今回は中庭でした。
 分かりますか??かなり難しいですよね・・。
 
 
 
 もっと近づいていいアングルで撮影しようと思いましたが、飛んでいってしまいました。
 また、長者中に遊びに来てねっ、キジさん。



2023/07/22 17:10 | この記事のURL学校の様子
518件中 189~192件目    <<前へ  46 | 47 | 48 | 49 | 50  次へ>>