長者中ブログ

学校の様子

PTA生活指導委員会による巡回指導

 文化祭準備週間となっており生徒の下校時間も遅くなっているため、本日16日(月)からPTA生活指導委員会の保護者の方々による学区内の巡回指導が始まりした。初日の本日は、4名の保護者が参加してくださいました。今回は、20日(金)まで行う予定です。
 遅い時間、さらには徒歩での巡回、本当にありがとうございます。





2023/10/16 19:10 | この記事のURL学校の様子

10/16 文化祭週間スタート

 10月22日(日)の文化祭に向け、本格的な準備や練習が本日から始まりました。
 文化祭準備週間として、前半は学年優先の活動を16:30まで、その後は係優先の活動を18:00まで行っていきます。
 完全退下は18:15(延長届の出ている生徒は、19:00完全退下)となります。

 初日の本日は、それぞれ担当のところで前向きに活動してしていたようです。
 当日の展示作品やステージ発表が楽しみですね!!

◯「乞うご期待」ということで、あえてNo Photoにしています。





 
 
 

2023/10/16 17:50 | この記事のURL学校の様子

10/14 花壇整備③(PTA環境委員会)

 PTA環境委員会による今年度3回目の花壇整備が行われました。
 今回は、除草作業と花植え(ベゴニアやビオラなど)を中心に活動しました。図南小学校の学習発表会もある中、10名以上の保護者の方々が御協力してくださいました。ありがとうございました。
 今年度最後の花壇整備は、11月18日(土)を予定しております。次回もまたどうぞよろしくお願いいたします。

 まずは階段付近の花壇から
   
   
 
 次は、中庭へ
  
 左:Before  右:After 
 あっという間にきれいに!!手際のよさ、今回も抜群でした。
 1時間ちょっとで全ての作業を終えました。 
 
 休日にもかかわらず、朝早くから参加してくださったお母さん方に感謝申し上げます。

 



2023/10/14 11:00 | この記事のURL学校の様子

図書室掲示(ハロウィンバージョン)

 図書室の掲示物がリニューアルしましたので、紹介します。
 この時期10月といえば、やはり
 ハロウィンバージョンですね!!
  
 ↑入口の様子
  
  
 天気がいい日だったので、さらに見栄えがします!!
 図書ボランティアさん、いつもありがとうございます。

 次に、図書室の昼休みの様子を少し紹介いたします。リフレッシュタイム、そしてみんなの憩いの場となっていました。
 ↖くつろいでいる3年生
 ↖読書していた2年生
 ↖図書委員会がポスター制作中
 各学年でポスターを描いて掲示するようです。
 こちらは、3年生の作品
 イラスト・レタリングともにとってもお上手、Very Good!
 文字のタイトルは
「読め!」
 ※シンプルかつ大胆な表現に引きつけられます(笑)





2023/10/11 18:40 | この記事のURL学校の様子
505件中 137~140件目    <<前へ  33 | 34 | 35 | 36 | 37  次へ>>