長者中ブログ

学校の様子

11/21 全校朝会(賞状伝達)

 今回の賞状伝達もたっ~~くさんの生徒に賞状等が授与されました。
 おめでとうございます。

 表彰の様子を少し紹介いたします。
 
 ←↓全国大会出場を決めた剣道部
  
 ↓こちらは、朝早く登校し準備・打合せをしていた生徒会執行部
 いつもありがとうねっ!!

 

2023/11/21 16:30 | この記事のURL学校の様子

11/18 花壇整備④(PTA環境委員会)

 PTA環境委員会による今年度最後(4回目)の花壇整備が行われ、今回は球根植えを中心に活動しました。片付けまで手際よく、短時間で作業を終えました。
 寒い中、また朝早くから御協力してくださった保護者の皆さんありがとうございました。特に、4回全てに参加された方々に深く感謝申し上げます。
   
   
 今回も親子で参加してくださった御家庭もありました。ジュニアさん・ジュニアくんもありがとっ!よく働いていましたね。
 

2023/11/18 11:00 | この記事のURL学校の様子

11/17 薬物乱用防止教室

 全校生徒を対象に薬物乱用防止教室を開催しました。今回は、講師に函館税関八戸税関支署のお二方をお招きし、御講演していただきました。
 その様子を紹介いたします。
  
   
 薬物は一度だけの使用でも「薬物乱用」となります。
 「はっきりと断る意思と勇気をもつこと」第2学年分野)
※保健体育の教科書にも出ていましたよねっ、2年生の皆さん!
 NO DRUG!!







2023/11/18 10:30 | この記事のURL学校の様子

11/9 地域企業・大学の見学会(2学年)

 施設見学を通して見識を広め、自分の進路に関する考えを深めることを目的に、2学年が地域企業・大学の見学会を行いました。
 午前は、学級単位で地域企業2社のうちそれぞれ1社を訪問見学させていただきました。
 昼からは八戸工業大学に移動し、工学部工学科の方々によるテーマ別(生徒選択)の講義を体験受講させていただきました。
 これら見学会のほんの一部を紹介いたします。
【地域企業見学】
 旭光通信システム様にて
  
 北日本造船様にて
  
  天気にも恵まれ、気持ちよさそ~!
【大学見学】
 
まずは、腹ごしらえから。学食をいただきました!
  
 いよいよ講義開始
 いつも以上に集中しています!
  
 日頃の学習ではなかなか味わえない貴重な見学・経験となったようです。
 御協力くださったNPO法人様をはじめ、地域企業及び大学関係各位に感謝いたします。


2023/11/12 15:20 | この記事のURL学校の様子
505件中 125~128件目    <<前へ  30 | 31 | 32 | 33 | 34  次へ>>