長者中ブログ

学校の様子

5/12 生徒集会①

 各学級の代表者から「学級目標」とその目標に込めた願いが発表されました。
 また、その後は各委員長から4月の反省と5月の目標及び活動計画が発表されました。

 ↓1学年代議員長の発表の様子 
  



2022/05/13 09:00 | この記事のURL学校の様子

図書室掲示(SDGsバージョン)

 図書室前のイーゼルの掲示がSDGs(持続可能な開発目標)バージョンになりました。
   
  ↓ 図書室にもSDGsに関する本があります。その他にもたくさんの新刊がありますので、ぜひ読んでみましょう。
  
  
 図書室にあるたくさんの本が皆さんを待っています!
  ~本との出会いを楽しみましょう~
  (図書ボランティアだより より)



2022/05/11 16:10 | この記事のURL学校の様子

生徒会テーマ「結束」(総合文化部制作)

 「 結 束 ~力を合わせ!限界突破!~ 」 

 先日の生徒総会の際にお披露目された今年度の生徒会テーマです。
 総合文化部の皆さんが描いてくれたものです。毎年、テーマに沿ったデザインをありがとうございます!!とても立派に仕上がっていますね。
  
 
 「強く結びつく(団結)だけではなく、同じ志をもつ者が一つにつながるという意味があります。また、これを基盤とし、全校生徒が力を合わせて(昨年度を越える)挑戦していきたいという願いを込めて~力を合わせ!限界突破!~というサブテーマを設けました。」 
 (生徒総会資料より一部抜粋)
 

2022/05/05 15:20 | この記事のURL学校の様子

5/2 認証式・生徒総会

 各委員長や室長・副室長の認証式の後、生徒総会が行われました。今回も1人1台端末を活用しながら、生徒総会資料を見ました。
 「全校チャレンジ」の取組内容について、たくさんの意見が出されました。
  
  
  
  
◎初めて参加した1年生も意欲的に発表していましたね!話の聞き方もよかったですよ。


 



2022/05/02 16:40 | この記事のURL学校の様子
538件中 437~440件目    <<前へ  108 | 109 | 110 | 111 | 112  次へ>>