長者中ブログ
月別アーカイブ
2025年10月(8)
2025年9月(15)
2025年8月(3)
2025年7月(5)
2025年6月(8)
2025年5月(14)
2025年4月(4)
2025年3月(3)
2025年2月(2)
2025年1月(4)
2024年12月(3)
2024年11月(7)
2024年10月(9)
2024年9月(11)
2024年8月(4)
2024年7月(7)
2024年6月(12)
2024年5月(8)
2024年4月(11)
2024年3月(18)
2024年2月(32)
2024年1月(23)
2023年12月(31)
2023年11月(21)
2023年10月(24)
2023年9月(33)
2023年8月(23)
2023年7月(30)
2023年6月(32)
2023年5月(42)
2023年4月(24)
2023年3月(22)
2023年2月(17)
2023年1月(25)
2022年12月(27)
2022年11月(22)
2022年10月(22)
2022年9月(24)
2022年8月(20)
2022年7月(19)
2022年6月(24)
2022年5月(32)
2022年4月(10)
2022年3月(16)
2022年2月(5)
2022年1月(18)
2021年12月(19)
2021年11月(16)
2021年10月(9)
2021年9月(12)
2021年8月(19)
2021年7月(15)
2021年6月(14)
2021年5月(28)
2021年4月(7)
2020年10月(1)
2020年9月(7)
2020年5月(4)
2020年4月(5)
2018年9月(1)
2018年8月(3)
2018年7月(1)
2018年6月(2)
2018年4月(1)
2017年5月(1)
検索
プロフィール
カテゴリ
施設設備(47)
学校の様子(535)
外部から(18)
お知らせ(17)
校外学習の様子(90)
部活動(191)
景色(6)
緊急連絡(2)
日程(1)
【重要】4/20以降の臨時休業について(1)
校外での活動(26)
緊急時連絡(1)
携帯サイトはコチラ
学校の様子
5/31 避難訓練
4月に実施できず延期されていた避難訓練が本日行われました。今回は、地震発生から出火を想定した訓練です。あいにく雨天のため体育館への避難となりましたが、生徒たちは真剣に、そして速やかに避難を完了しました。
↓町内会ごと集会の様子
終了後は、各学級で市教委から発行されている
「防災ノート」
に今回の振り返りを記入しました。
2022/05/31 17:40 |
この記事のURL
|
学校の様子
5/30 全校朝会(教育実習生紹介)
今日から2週間教育実習をする 畑井 俊樹 先生の紹介が全校朝会で行われました。本校の卒業生で、教科は英語を担当いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
2022/05/30 16:50 |
この記事のURL
|
学校の様子
「ユニセフ人道支援募金」活動開始
先日の生徒集会で提案された
「ユニセフ人道支援募金」
活動の様子を紹介します。
この活動は、本日から3日(金)まで1週間行われます。生徒が主体となって取り組んでいます。「誰かのために」行う思いやりある活動、とてもすばらしいことです!
2022/05/30 16:10 |
この記事のURL
|
学校の様子
5/28 PTA環境委員会による花壇整備
階段付近の花壇や中庭の花壇をきれいに整備してくださいました。朝早くにもかかわらず、10名の保護者の方々が参加し、
とても手際よく作業
してくれました。二つの花壇を整備しましたが、1時間半くらいで終えました。
お見事!!
でした(お礼)。
担当教員とともに活動する様子を紹介します。
〇水仙やチューリップの球根もたくさん掘り出すことができました。
次回2回目は、6月11日(土)を予定しています。
2022/05/28 11:00 |
この記事のURL
|
学校の様子
535件中 425~428件目
<<前へ
105
|
106
|
107
|
108
|
109
次へ>>