長者中ブログ

7/21 1学期終業式

 県大会等の表彰式の後、1学期の締めくくりである終業式が行われました。各学年の代表者が、今学期の感想等を発表しました。発表した内容の一部は、学校HPにおける学校通信第13号にも掲載されていますので、そちらも御覧ください。
  
  
  
 ※熱中症、けがや交通事故などには、十分気を付けて過ごしてください。
(夏休みは、水難事故も要注意です。)


2023/07/22 14:30 | この記事のURL学校の様子

歯科保健図画・ポスターコンクール結果

 令和5年度歯科保健図画・ポスターコンクールの審査結果が通知されましたので、お知らせいたします。

◯金賞
  大南 果乃音
◯銅賞
  髙田 沙矢

 おめでとうございます!!

 


2023/07/20 14:20 | この記事のURL学校の様子

7/19 校内合唱コンクール(写真集1)

 校内合唱コンクールの会場や休憩時間(昼食)の様子を、ほんの少しだけですが画像で紹介いたします。
  
 やはり市公会堂、大ホールは圧巻ですね!
  
  
 ↑初めての合唱コンを経験した1年生 ↑見えてますよ・・(笑)  
  
 ↑2階でポーズをとってくれた2年生 ↑午後本番を迎える3年生 


2023/07/20 10:10 | この記事のURL学校の様子

7/19 校内合唱コンクール

 本日市公会堂にて校内合唱コンクールが行われました。審査員の野村 律子 先生(青森県合唱連盟 副理事長)や実績及び経験豊富な先生からもお褒めの言葉と貴重なアドバイスをいただきました。

 どの学級もすばらしいハーモニーで、甲乙つけがたかったことから、3年生は金賞1クラス、銀賞2クラスとなりました。審査結果をお知らせいたします。なお、銀賞の掲載は発表順となります。

【1学年】
 ☆金賞:1年3組
 ◯銀賞:1年1組
 ◯銅賞:1年2組

【2学年】
 ☆金賞:2年1組
 ◯銀賞:2年3組
 ◯銅賞:2年2組

【3学年】
 ☆金賞:3年1組
 ◯銀賞:3年2組
 ◯銀賞:3年3組

<1学年指揮者賞>
 ◯佐々木 ゆう莉
 ◯春日 梨花
<2学年指揮者賞>
 ◯山田 朔楽
 ◯田端 ゆずほ
<3学年指揮者賞>
 ◯髙橋 未夢

 ◯伴奏者全員が「伴奏功労者賞」に!
 おめでとうございます!!

 今年度もとても感動的な校内合唱コンクールとなりました。
 
次の大きな行事は、2学期に行われる体育祭です。これまで築いてきた学級の絆を、今度は3年生を中心とした縦割り(1~3年生)となって「共栄」(生徒会テーマ)していきましょう!!




2023/07/19 16:30 | この記事のURL学校の様子
877件中 293~296件目    <<前へ  72 | 73 | 74 | 75 | 76  次へ>>