長者中ブログ

9/15 PTA生活指導委員会

 PTA生活指導委員会による学区内の巡回が本日も行われました。秋季大会に向けた部活動延長に伴い、9月11日(月)から実施していました。
 夜遅くに、また歩いての巡視や見守りも本当にありがとうございます。
  

 毎日参加してくださった方、親子で参加してくださった方もありました。重ねて感謝申し上げます。





2023/09/15 19:00 | この記事のURL学校の様子

9/14 秋季大会壮行式2

 ステージ上に掲示された各部の目標 
 
 右端の筆にも御注目を、達筆ですね!!お見事★★★
 (陸上競技部部長 N.Yさん 筆)


~校長先生からの激励の言葉より~
 1 思いっきりプレーする 
 2 ベストを尽くす
 3 自分と仲間を信じる

 ↓昨日の部活動の様子から
 
 整然と荷物やズックが並べられていました!!
 Very Good!!とても気持ちがいいものです。
 これも先輩たちから引き継がれた動きですね。この部活は??
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
 
 バレーボール部です!
 「心を一つ」に日頃から取り組んでいます。

 各部の健闘を祈ります!!






 

2023/09/14 17:40 | この記事のURL学校の様子

9/14 秋季大会壮行式1

 秋季大会壮行式が行われました。本大会からバスケットボール競技以外は三戸郡との合同開催となります。
 壮行式の様子(ほんの一部)を紹介します。

 ↓壮行式前の選手たち
    
 サッカー部のリードで一致団結!!
 
「♪長者の選手なーらー 気持ちで戦えー
   恐れることはなーいー さあー行こうぜー♪」

(壮行式)
   
   
 後方に立っているのは各部の3年生。後輩たちへ激励↑
 
  
  
〇選手宣誓者は、卓球部とバレーボール部部長
 堂々とした力強い宣言でしたよ。

 
 1・2年生の活躍を期待しています。ガンバ!

※秋季大会中の3年生は、実力テストや八戸高専及び各私立高校からの説明会等の予定です。進路実現に向けて引き続き努力してくださいね!


2023/09/14 17:20 | この記事のURL学校の様子

9/14 窓ガラス(ハンドルレバー)調整・修繕

 窓ガラスのハンドルレバーの不具合のある箇所が多く見られていたことから、業者に依頼し調整・修繕してもらいました。本日は、2階職員室前廊下を中心に作業してもらいました。この後も、日程を調整しながら校内全ての窓ガラスを調整・修繕していきたいと思います。 
 
 さらに、本日は別の専門業者の方々に冬場に向けた暖房機(ボイラー)室の保守・点検作業もしていただきました。
 少しの時間、温風が教室内に入ってきたことと思います。暑い中でしたが、ごめんなさいね・・。
(これも、寒くなった時の事前準備です)




2023/09/14 10:20 | この記事のURL施設設備
910件中 273~276件目    <<前へ  67 | 68 | 69 | 70 | 71  次へ>>