長者中ブログ
月別アーカイブ
2025年8月(2)
2025年7月(5)
2025年6月(8)
2025年5月(14)
2025年4月(4)
2025年3月(3)
2025年2月(2)
2025年1月(4)
2024年12月(3)
2024年11月(7)
2024年10月(9)
2024年9月(11)
2024年8月(4)
2024年7月(7)
2024年6月(12)
2024年5月(8)
2024年4月(11)
2024年3月(18)
2024年2月(32)
2024年1月(23)
2023年12月(31)
2023年11月(21)
2023年10月(24)
2023年9月(33)
2023年8月(23)
2023年7月(30)
2023年6月(32)
2023年5月(42)
2023年4月(24)
2023年3月(22)
2023年2月(17)
2023年1月(25)
2022年12月(27)
2022年11月(22)
2022年10月(22)
2022年9月(24)
2022年8月(20)
2022年7月(19)
2022年6月(24)
2022年5月(32)
2022年4月(10)
2022年3月(16)
2022年2月(5)
2022年1月(18)
2021年12月(19)
2021年11月(16)
2021年10月(9)
2021年9月(12)
2021年8月(19)
2021年7月(15)
2021年6月(14)
2021年5月(28)
2021年4月(7)
2020年10月(1)
2020年9月(7)
2020年5月(4)
2020年4月(5)
2018年9月(1)
2018年8月(3)
2018年7月(1)
2018年6月(2)
2018年4月(1)
2017年5月(1)
検索
プロフィール
カテゴリ
施設設備(47)
学校の様子(523)
外部から(16)
お知らせ(17)
校外学習の様子(90)
部活動(185)
景色(6)
緊急連絡(2)
日程(1)
【重要】4/20以降の臨時休業について(1)
校外での活動(20)
緊急時連絡(1)
携帯サイトはコチラ
ドローン撮影(試行)
業者に依頼し、
ドローン撮影
の試運転(7/30)をしていただきました。
生徒の集合写真撮影等に活用できればと考えています。
(予算との兼ね合いもありますが・・・)
↓試運転時の様子です。
↑4階からドローンに手を振る3年生
※モニターには、その様子がばっちり映し出されていました!
2021/08/02 08:50 |
この記事のURL
|
学校の様子
「科学の甲子園ジュニア」青森県大会へ出場
8月7日(土)に行われる
「科学の甲子園ジュニア」青森県大会
に本校から2チームが出場します。(全国大会まである大会)
筆記①②と実技で競技が行われます。
出場者をお知らせします。
★Aチーム(2年) 髙橋 愛乃、名古屋聡太、山木 菜生
★Bチーム(1年) 坂 慶人、村田 綾美、山本 小遥
※夏休み中に、メンバーや理科教諭とともに事前研究してからの出場!!
※いい経験になりますね!!FIGHT!!
2021/07/29 12:10 |
この記事のURL
|
校外学習の様子
県大会の結果(吹奏楽・野球)
(野球部)
準々決勝 一点差で惜敗!
3年岡堀さん(女子投手)が先発し、好投・粘投!!
(吹奏楽部)
銀賞受賞!
下の写真は、大会当日の練習風景(宿泊会場にて)です。
3年生のお二人さん、これまで本当にお疲れ様でした。全体をよくリードしてくれましたね。
2021/07/29 12:00 |
この記事のURL
|
部活動
ブリザードフラワー
校内に飾られているブリザードフラワーの紹介です。
こちらは、スクール・サポート・スタッフ青山信子さんの手作り作品です。
華やかで、癒やされます。青山さんありがとう!!
2021/07/22 14:20 |
この記事のURL
|
景色
915件中 825~828件目
<<前へ
205
|
206
|
207
|
208
|
209
次へ>>