長者中ブログ

10/27 キャリア教育講演会①

 本日10月27日(木)6校時、全校生徒を対象とした今年度1回目のキャリア教育講演会を行いました。
 講師に本校の卒業生であり八戸市民病院産婦人科医長の吉田 瑤子 氏をお招きし、「『今』を大切に」と題して御講演していただきました。今回は1人1台端末を活用し、アンケートに答えながら講話を聞きました。
  
  
 講師の先生のお言葉からほんの一部を紹介します。
・なぜ勉強するのか?それは「生きていくための知識を身に付けるため」である。
・「失敗も将来の糧になる」ものである。 など

◎生徒の振り返り(感想)には、「夢に向かって進んでいきたい」などという内容が多く書かれていました。


2022/10/27 16:50 | この記事のURL学校の様子

10/23 文化祭展示・掲示物

 本日23日(日)に行われた文化祭の展示物や掲示物の一部を紹介いたします。
(体育館・廊下など)
  
 
 
  
全校生徒の写真とともに個人の将来の夢が書かれています。↑ 
  
3年生の演劇ポスター↑

(1年生)           学年主任が大明神に!ナイス↓
  
  

(2年生)
  
  
               演劇練習後の集合写真↑
(3年生)       つまようじアート 今年もお見事!↓
  
  
日光東照宮のジオラマ↑                ペーパークラフトで水族館を↑

(総合文化部) さすが総合文化部!力作がずらり
  
(その他) 
 
 ステージ発表鑑賞(保護者)については、学年入替制となりましたが、たくさんの御家族の方々に来校いただきました。ありがとうございました! 


2022/10/23 14:00 | この記事のURL学校の様子

10/19 アスファルト補修工事

 本日19日(水)、一部陥没していた鉄門付近のアスファルトを業者に補修工事してもらいました。
   
  
 

 
2022/10/19 19:30 | この記事のURL施設設備

各種コンクール受賞

 各種コンクールにおいて、入賞した生徒を紹介します。
 
〇令和4年度 税に関する標語作品
  八戸税務署管内青色申告会連合会長賞
   高橋 妃奈
  佳作
   池川 琴葉

〇令和4年度 保健ポスター
  金賞 →教育長賞となります!!
   大南 芽唯

〇令和4年度 第21回鷹山賞児童作品展
  入選
   下川 美穏

 入賞した皆さん、本当におめでとうございます!!
 



2022/10/18 19:30 | この記事のURL学校の様子
877件中 529~532件目    <<前へ  131 | 132 | 133 | 134 | 135  次へ>>